カテゴリー: 目的別

  • 東別院ヴィネリアカッシーニ イタリアン

    東別院ヴィネリアカッシーニ イタリアン

    ヴィネリアカッシーニさんへ

    オープンしたときはちょくちょく訪ねていたカッシーニさん
    久しぶりにお邪魔しました。
    ヴィネリアカッシーニ
    日曜日は平日より少し高めの設定でした。

    オープン当初からの、
    イケメンのソムリエとシェフが接客して下さいました。
    前菜4種

    タコ、サワラの炙り、鯛、イワシ、と魚介尽くしでした
    我が家でも、炙りがブレイク中。
    このサワラも美味しかった。

    前菜食べ始めると、ワイン飲みたい病に


    グラスワインで白 一杯だけ頂きました。夫は運転手なので私だけ

    フォッカッチャ ノーマルなのとレーズン入り グリッシーニ

    このお店のフォッカッチャは、ホント美味しい。

    メインは、パスタ料理

    カボチャとリコッタチーズのラビオリ
    お菓子みたいだけどハーブがきいて美味しかった。

    デザートも付きます!!

    ヨーグルトのソルベに梨、柿、キウイが入っていた。
    柿の完熟具合が絶妙だった。

    もちろん食後のコーヒーも頂き、カードでお支払。
    ごちそう様でした。

  • 鮨 うら山 名古屋 栄 

    鮨 うら山 名古屋 栄 

    鮨 うら山 名古屋栄のお寿司屋さん

    今日は栄に出掛けた序に母とランチに行ってきました。
    久屋大通のパークプレイスに駐車して、梅の花に行く予定でしたが、
    生憎満席。1時半過ぎにしか席が用意できないと言われ、
    違うお店を探そう。ということでブラブラ歩いてたら見つけたお店。
    ヒノキに鮨 と書いてある看板が目に入り、行ってみました。
    うら山

    入り口を入ると、カウンターの席だけでした。
    二人で隅っこに着席

    九頭竜5500円のコースをオーダーしました。
    何が出てくるかワクワクです。
    アユの甘露煮

    柔らかく焚いてあって全部食べれました。

    秋刀魚の押し寿司

    こはだ

    うちのお寿司は、醤油を付けなくても召し上がっていただけるように、赤酢を使って握っています。
    と教えて下さった。

    お酒が飲みたい~と思っていたら、茶碗蒸しが出てきた。
    うら山

    アラ 初めて食べました。白身の濃厚なお味。
    うら山

    マグロ漬け
    ネタが古いから漬けてあるどこかのくるくる寿司とは全く別物!

    マグロ

    何だったかな~


    かつお

    ノドグロ炙り

    淡路島のウニ

    穴子
    鮨うら山
    今まで食べていたのはなんだったのか?穴子って少し焦げてて香ばしいのが美味しいのかと思っていましたが、これが穴子の味なんだ。と思うほどの美味でした。

    通りすがりに見つけた感動レベルのお鮨屋さん。またお邪魔したいです。

    鮨うら山
    住所  愛知県名古屋市中区栄5丁目1ー33 平子ビル1F
    アクセス 矢場町から徒歩3分!!栄から徒歩5分!!
    電話番号  052-251-3366
    営業時間 火~日、祝日、祝前日: 11:30~15:00 (料理L.O. 14:30 ドリンクL.O. 14:30) 17:30~23:00 (料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 22:30)
    定休日 月

  • 初末廣 大須の居酒屋 人気店

    初末廣 大須の居酒屋 人気店

    大須の居酒屋 末廣

    15時からやってる居酒屋
    知人から、刺身が美味しくて安いと聞き、前から行ってみたかったお店
    このお店、いつも15時前から、並び始め夕方になるとほぼ満席
    いつも3.4組待っていたのですが、今日は、誰も並んでいなかったので、ラッキー!
    30分くらい待ちましたが、
    初訪問となりました。

    暖簾をくぐると、和気藹々と楽しそうに皆さん飲んでいます。まだ時間も早いのに。

    カウンターに二人で
    最初から私は日本酒

    板わさ250円、まぐろ600円、鯛600円のお刺身

    これで1500円くらいだからおどろき

    味気のない盛り方ですが、刺身の味はお値段相応
    ただただ、ツマは大根にしてほしい

    でも、このお値段だから許します。

    他にも色々つまみながら

    里芋の煮物250円

    しょうががのっていて、え~!と思ったけど、夫がキヌカツギにしょうが付けるから合うんじゃね~と。なかなかおいしかった。

    豚肉煮250円

    これまた味気ない(笑)キャベツの上に肉が乗っているだけ。私は肉嫌いなのでダメです。夫はこの値段なら良いんじゃね~と、黙々と食べていました。←夫、寡黙なんです。

    キュウリの酢の物250円

    これは、蟹肉が入っていて美味しかった。

    お酒が切れて熱燗に

    お酒も、食事も進みます。

    厚揚げの煮物250円

    自分の家で作るのと似たお味

    〆にウニが食べたい!というので

    味気ない盛り方ですが、味は美味しいです!!ウニです!これは600円

    刺身は600円
    煮物はほとんど250円と
    リーズナブルです。

    二人でこれだけ食べて飲んで、4,000円ほど。

    大須の下町で大衆居酒屋を楽しみたい方にはおすすめ。
    お安く飲めますよ~

    開店前からおっさんたちが並んでいる理由がわかりますね!

  • 遊食工房 庵’s アンズ

    遊食工房 庵’s アンズ

    大須 洋食屋さん 庵’s あんずさんへ

    今日は久々にランチに出掛けた。
    どうしても食べたかった、庵’s さんのエビフライ。
    12時回ると混むので15分くらい早く出掛けた。

    場所は、大津通り、上前津交差点から北に一本目を左(西)に入ってすぐのところ

    上前津駅から徒歩5分もないところなので、12時を回ると上前津付近の会社員たちでいっぱいになる。

    立て看板にメニューが書いてある。書いてあっても売り切れでなくなっているときもあったり。

    エビフライ4本、ちょっと変わった野菜のいためものとケチャップ味のスパゲティ、バナナ、具だくさんお汁、ご飯。ご飯は男性と女性と盛り方がちがうので、大食いの人、小食の人は要注意。

    細かなパン粉でしっかり揚げてあるエビフライは、しっぽまで食べれます。タルタルソースでいただきます。

    具だくさんの汁は、出汁のきいた和風味のお汁です。

    おいしく頂きました。

    玄関入って、靴を脱いで着席、カウンター10席ほどとテーブル席が2つのアットホームなお店。

    代金払うと「いってらっしゃい」と送って下さるので、「また、来ますね~ごちそう様」って

    メニューはすべて750円です。
    ごちそう様でした。
    午後も頑張ります!!
    ごちそう様でした

    店名:遊食工房 庵’s
    住所:名古屋市中区大須3-31-33
    電話: 052-242-1426

     

  • 大須 うどん屋さん 生駒屋

    大須 うどん屋さん 生駒屋

    大須 ランチ 生駒屋

    古くからあるうどん屋さん
    生駒屋さん
    西大須の交差点、吉野家さんの裏手の細い道にあります。
    アットホームなお店で一人でもはいりやすいです。

    壁に貼り付けてあるメニューから選びます。

    味の染み込んだお揚げが食べたかったので、きつねうどんころ

    細めの麺、柔らかめ

    お揚げ二枚とほうれん草、かまぼこ、ネギ

    お出汁たっぷりのころうどんです。

    お揚げは、一口食べるとジュワーと汁が飛び出すのでお洋服汚さないように要注意です。

    懐かしいお味で、冷たくもなく熱くもないちょうど良い加減のころうどんです。

    ころうどんって、この地方独特のものだとか。

    ごちそうさまでした。

    店名:生駒屋
    所在地: 
    愛知県名古屋市中区大須2丁目28−18
    電話: 052-221-9714
    営業時間:12:00~13:30
    定休日:月曜日