カテゴリー: 目的別

  • 居酒屋巡り 新栄周辺 くいぜ&やしろ

    居酒屋巡り 新栄周辺 くいぜ&やしろ

    今日は、久々の居酒屋巡りでした。

    一軒目は、新栄にある「お燗とvinめし くいぜ」

    グラスワイン

    DSC_3837

    グラスワイン

    日本酒のメニューも多いお店ですが、ワインも豊富と聞いて、一杯目はグラスワインを頂く。
    トスカニーアンジョリーノマウレ白 (ガルガーネガ90%)

    前菜

    前菜盛り合わせ くいぜ

    鴨のロースト 牛肉の時雨煮 牛蒡の酒粕煮 キノコのマリネ 人参のマリネ
    雛豆の煮物

    我が家でできる定番メニューもこのように皿に盛り付けると、ちゃんとした前菜としての一品に。
    人参サラダは、クミンが入っていてアクセントになって真似できそう。
    牛蒡も、しっかりと土の香りがしていて、素材にも拘っている感じがしました。

    2杯目のワイン ビアンコ・キアロフィオーレ2014

    キアロフィオーレ
    DSC_3839

    4回に分けて収穫。未熟なトレビアーノを収穫し、モストのみを発酵。次に完熟したヴェルメンティーノを収穫し、10日間マセラシオン。その後、完熟したトレビアーノを収穫し、10日間マセラシオン。最後に貴腐菌が着くまで待ったトレビアーノを収穫し、モストのみ発酵。発酵終了後に4つをアッサンブラージュし、12ヶ月澱と共にステンレスタンクで熟成。(生産者さまページより抜粋)

    ワインは詳しくないので、色々オーナーさんにお聞きして3種類選んで頂いた中からチョイス。テイスティングもオーナーさんがしてくださり、良い!と思ったものしか提供しない拘り。
    客にとっては、ありがたいこと。

    チーズ盛り合わせ

    ワインに合わせて3種ほどチーズをお願い。

    チーズ盛り合わせ くいぜ
    DSC_3842

    ミモレット 羊のチーズ コレット?
    なんて言われたか聞き取れなかった?
    枝付きレーズン 珍しいですね。

    カリフラワーとアンチョビ

    くいぜ カリフラワー
    DSC_3845

    カリフラワーとアンチョビをオーダーしたときに、20分くらいかかると言われ、
    納得。
    丸ごとカリフラワーを茹でて、アンチョビとニンニクオイルで
    自宅だと、こうは出ててきませんね。
    お店ならでは、面白いアイデアをいただきた。

    2軒目は、やしろさんへ

    まだ時間も早かったので、2軒目。
    歩いて同じ新栄にある「やしろ」さん
    ここは、お刺身が美味しい。

    やしろさん 先付け

    ホタルイカとアナゴの炊き込みご飯

    ここのお店は三重県尾鷲の魚しか使わないというこだわり

    渡利牡蠣

    あまり流通しない牡蠣なんだそうで、紀北町白石湖で育つ幻の牡蠣と言われている。

    3種の飲み比べ

    やしろ 飲み比べ
    DSC_3850

    好きなお酒を冷蔵庫から選んで、自分で注ぐセルフタイプです。
    これで1合なんだそうです。

    やしろ 刺身
    DSC_3853

    美味しいお刺身が食べたくて来ました!と大将に伝えたので、ドーンと大皿で提供して頂いた。

    鰤、カツオ、おありいか、太刀魚、鯵

    いつもは、醤油をたっぷりという夫も、これはご満悦でした。

    箸置きの、ハッピーターン。
    先に食べちゃダメなのに、塩気が欲しいからと、食べちゃった。
    これを食べたらチェックということを次回は忘れないように、

    ここで書いたこと、おうちレシピにもアレンジして家族に伝える。

    でも、やしろさんの素材の良さは真似出来ないな。

    今宵の美味しい食事とお酒
    オーナーさん、有難う!

  • 大須 ブラッスリーレザンジュ 

    大須 ブラッスリーレザンジュ 

    お友だちと久々に伺った大須のブラッスリーレザンジュさんに行ってきました。

    金山から大須へ移転した老舗のフレンチのお店

    30年以上も前ですが職場が金山駅付近だったためかなり前から通ったお店。
    OL当時はそれほど混んでいることもなく予約もスムーズだったが、いつの間にか予約が取りにくいお店となっていた。
    ただ、金山のお店が大須に移転後、2回目の訪問でした。
    コロナノ影響でお店は比較的空いていてゆっくり食事が出来ました。

    冷たい前菜

    帆立貝、いちじくを柿のピューレで頂きました。
    果物の柿が、ホタテと!と驚きでしたがホタテの甘さを際立たせる絶妙な優しいお味に仕上がっていました。イチジクと柿はとても合うのね。意外でした。

    温かい前菜

    蕪が柔らかくスープで焚いてポトフみたいに仕上がった上に、穴子のグリルと、ぎんなんが散らしてあった。

    メイン 魚料理

    いとよりのロースト 旬のいとよりをスパイシーなソースで頂きました。
    旬のお野菜が散らしてあってくどくなかった。

    メイン お肉料理

    フォアグラがのっていた。私は苦手なのでパスした

    デザート

    デザートの頃にはすでに酔っぱらって何を食べたか忘れている私。


    とても満足なディナーでした。
    コロナでなかなか会えなかったお友だちとも会えて満足時間
    次はいつ行けるかな。また行きたいお店

    ブラッスリー レ ザンジュ
    愛知県名古屋市中区大須2-22-6 カノン大須1F
    052-228-0139


  • 天ぷら 天平 西区

    天ぷら 天平 西区

    仕事の帰りに寄りました。

    西区にある天ぷら屋さん

    揚げ玉入り天丼を頼んでみました。

    揚げ卵が入りで、
    すごいボリューム
    海老天2尾、ナス、人参、大葉、海苔。
    丼つゆはちょっと濃い目。

    お店の開店と同時に入ったのですが、店先をきれいに掃除していたおばあちゃん。可愛かった。
    しっかり掃除もして、接客も少しされていた。昭和ひとけた生まれくらいかな。

    開店と同時に入店して、続々と職人さん風の方が入ってくる。
    みんな天定といって、常連さんぽく。
    天ぷら定食を頼んでいる。
    次は天ぷら定食を食べてみたい。

  • 大須 とんま 洋食屋 

    大須 とんま 洋食屋 

    今日は久しぶりに、西大須交差点近くの、とんまヘ

    吉野家さんの北側です。

    昭和の香りプンプンの洋食屋さんです。

    DSC_1131

    重いドアを開けると、上に鈴がついて鳴る感じ。奥はカウンターで奥さんがサービスされています。

    DSC_1134

    まメニューは来る前から決めていたの。

    DSC_1137

    もちろんカニクリームコロッケ 小さいのが三つ。でもね・・・
    ここのベシャメルソースめちゃ美味しいし、蟹の身がギュっと詰まっているの。

    DSC_1140

    小さいんだけどね。ほとんど蟹。どこかのグラタンコロッケとは違うのよ。

    お味噌汁、糠漬け、箸休めのおかずとご飯で満足!

    DSC_1139
    DSC_1141

    糠漬けは撮り忘れ。
    食べている間にも2組ほどお客様入って来られて、ココはコロナの影響はなさそうな感じでした。
    夫は、ハンバーグ。上に目玉焼きがのっかるタイプ。
    こちらも美味しそうでした。

    また来よう。。。

    お店の情報 大須 とんま

    • 住所  愛知県名古屋市中区大須2丁目27−37
    • 電話  052-203-5551
    • 定休日 木曜日
    • 食べログ  
  • 上前津 イタリアン サエキ

    上前津 イタリアン サエキ

    今日は珍しく旦那がランチに行こうということで、鉄板スパのセロリに行ったけど、生憎満席で違う店へ~
    ということで歩かされたわ~
    雨降ってくるし。。。

    ようやく着いたお店

    ワンプレーとランチを注文。

    クラムチャウダー
    サラッとして飲みやすかった。アサリもたくさん入っていて個人的には好きな味。
    ワンプレートには、
    3種のチーズリゾットに
    スズキのフライ タルタルソース
    サラダ
    パン
    が一盛りに
    食器がプラスチックだったのが残念。ガチャガチャ食べながら音が言うのが気になるくらい。
    三種のチーズリゾットとあったが、よくわからなかったのが実際のところ。あまり詳しくないし。。。
    アルデンテで、量が多かった。
    魚料理のスズキは無難な感じ。
    メインにしては付け合せでしょ?って感じだけど、スズキ?って感じ。揚げちゃうと何かわからんってのが正直な感想(笑)
    サラダは野菜が新鮮で、さっぱり系のドレッシングで美味しかった。ポテトサラダは、プレート自体の量がかなりあったから私には、ちょっと余分だった。

    すごい量でした。コストパフォーマンスは良いのでしょう。
    旦那はとても満足しておりました。
    アフターのコーヒーは100円で追加。

    ごちそう様でした。

    SAEKI (サエキ)


    名古屋市中区上前津2丁目3−12
    052-331-0068
    営業中 ⋅ 営業終了: 22:30