カテゴリー: 食卓

  • レヌアロラ料理教室のレシピでカレー

    レヌアロラ料理教室のレシピでカレー

    いつもありがとうございます。
    先日の自家製ジンジャエールからスパイスに凝っている私

    スパイスといえばカレー

    スパイスといえばカレーと言うことで、大昔25年以上前に通っていたレヌアロラ料理教室のレシピを探し数十年振りにつくってみました。

    スパイスを入れて玉ねぎをひたすら炒める

    大量にあった玉ねぎが少なくなるので悲しいのですが、うまみは凝縮。

    トマトの水煮缶投入 

    チキン胸肉も投入し、味を調えて出来上がり

    白いご飯では味気ないので、サフランライスは高いのでターメリックを少し入れて炊きました。仕上げにバター入れて、出来立てのカレーを添えて頂きました。

    チキンをうずら豆にしたり挽肉にしても良いんです。

    まだレヌアロラ料理教室やっているのかな。
    若かりし頃の懐かしい思い出。

    また作ろう~

  • シフォンケーキ 抹茶味 

    久しぶりにシフォンケーキ

    ちょっとメレンゲの泡立てがイマイチ。砂糖の入れ具合が悪かったかな。量が少なかった。

    いつもは型からはみ出すくらいの焼き上がりなんだけど、

    しっかり冷ましてからいただきました。


    お味はまあまあだった。生クリームと一緒に食べると甘さがちょうど。

    シフォンケーキだけだと甘みが遠いかな。ほら苦い抹茶の味と香り。

    今日は抹茶パウダーを使った。クロレラが入っているから色もきれいなグリーン

    家族にも好評であっと言う間になくなった。

    また作ろう〜♫

  • 昔ながらのプリンを焼いた

    昔ながらのプリンを焼いた

    いつもありがとうございます。
    久しぶりにプリンを焼いた。

    材料3つで出来る昔ながらのプリン

    残っていたバニラを入れたけどなくても出来る。
    たまご、牛乳、砂糖

    と本当にシンプル

     

    少し硬くてしっかりした味。
    カラメルの焦げ具合が一番気を遣うかな。

    今度のイベントで出す予定。

    今日は試作品

    家族で3等分。

  • のどぐろの煮つけ

    のどぐろの煮つけ

    大の魚好きな私 高級魚のどぐろを食す

    肉が食べれない私。
    お魚は大好き。
    今朝早く魚市場に行ったので見付けたよ
    高級魚
    のどぐろ!!
    ピチピチ取れたて。

    100g1200円くらいかな~とおっチャン!
    え~ちょっと高いね~

    もう一つのお店行ったら

    100g1000円

    よっし!ここで買おうと。

    2匹購入。

    3000円ちょっとオーバー

    夕飯で煮つけに
    添える野菜がなく、味気なく枝豆を

    油がのってプリッとしてうま~い!
    でも、夫がそんなに高いならマグロが食べたかった。
    だと!!
    怒!!!

    だったら頂戴!

    くれんくせにね。

    ごちそう様でした。

  • ふるさと納税 うなぎ備長炭かば焼き5尾セット

    ふるさと納税 うなぎ備長炭かば焼き5尾セット

    いつも読んでくれてありがとうございます。

    少し前に、我が家にクール便で鰻が届いた。

    お中元には少し早いし???

    と思いながら夫に確認。

    ふるさと納税をした返礼品だということで、

    頂きました。

    なんと、5尾も入っていた。

    いくら寄付したんだろう・・・

    少々心配だったけどおいしく頂いた。

    ふるさと納税の返礼品 一日目はうな丼

    5尾もあるから。2日分!!
    ボイルすればよいとありましたが、少し焦げ目が付けたかったので、グリルでさっと炙り。
    丼によそった。
    ご飯が見えないくらい!!ぎっしりです。
    もちろん一人1匹!
    何とも贅沢でした。
    鰻丼
    お豆腐とわかめ尾お澄ましで、豪華な夕飯となりました。
    鰻丼,おうちごはん

    ふるさと納税の返礼品 二日目はうまきとうな丼

    2回目はお昼メニューで使いました。
    3尾うなぎ丼で使ったので、2回目は、一匹も載せれないなあ~と思いながら何にしようと、
    お澄ましで残ったお出汁が少しあったので、「うまき」を作りました。
    うまき
    たまごは3個使って、うなぎを半匹刻んで入れました。
    残りはうなぎ丼で

    ぎっしりとはなりませんでしたが、普通のお店ならこのくらいの鰻の量でしょう。
    とっても豪華な昼ごはんとなりました。

    ふるさと納税 いくらの寄付だった?

    結局いくら寄付したんだろう。と思いググったら、出てきた。30,000円!
    2万くらいかな。と思っていたら3万!!
    ちょっと冷や汗 嫌な汗かいた。
    夫よ~~~
    そんなに寄付していいのか???
    5尾あったから 1万円の返礼なのか。
    高い買い物だ。としか私には思えない。

    でも、美味しかったから、夫には、問い詰めないことにしておこう。。。

    宮崎県砂土原産養殖鰻5匹セット

    冷凍で届いて、レトルト包装されているから日持ちもするから。沢山納税されている方には、おすすめかもしれません。
    うちはそうでもないのにね。。。

    自由テキスト