投稿者: admin

  • 足助 びっくりやの五平餅が美味し過ぎ!

    足助 びっくりやの五平餅が美味し過ぎ!

    いつもありがとうございます。
    足助といえば、紅葉で有名な香嵐渓。
    と思う方が多いのでは。。。

    食いしん坊の私は、香嵐渓といえば、五平餅なんです。
    どこにでも売っている五平餅ですが、香嵐渓の手前にある
    『びっくりや』がおすすめ。

    五平餅のサイズがびっくりだから『びっくりや』?

    古民家を改装した雰囲気のあるお店なんです。
    お店の向かい側にも駐車場があります。
    隣に4台くらいのスペース有です。

    五平餅は、味噌、醤油、きな粉 の三種類
    店内で頂きました。

    待つこと5分くらい。香ばしく焼き上がった五平餅が出てきました。
    国産うるち米のみで作る、びっくりサイズの五平餅
    香ばしい味噌とネギが少し入っていて絶妙です。

    古民家を改装した素敵な店内

    ちょうどお雛様の時期だったので、店内には立派な五段飾りが

    五平餅、テイクアウトもあります

    テイクアウトも出来るので家族にお土産。
    醤油、味噌、きな粉の3種類

    少しトースターで炙って頂きました。
    醤油はしょうががきいて大人の味。
    きな粉たっぷりも美味しかったですよ。

    是非近くに行かれたらお立ち寄りくださいませ。

    五平餅 びっくりや 店舗情報

    • 豊田市足助町成瀬31-1
    • 0565-62-1397
    • 定休日 第1第3水曜日
  • 残った卵白どうする??ダックワーズ作りました。

    残った卵白どうする??ダックワーズ作りました。

    いつもありがとうございます。
    先日作ったミルフィーユ。
    クレームパティシエール作ったら、もちろん残るのが卵白。

    卵白どうする??

    残った卵白。お菓子屋さんでバイトしていた時は、蒲鉾屋さんが引取にいていた。
    美味しいダックワーズってないよね。とお友だち話していたことを思い出し、ダックワーズを作ることを決意。これまた久々。

    コッタCOTTAと言う通販サイト

    必要なものを揃えなくてはいけないわけで、昔は、手製で型を作ったけど、最近は良いのが出ていると聞き、「COTTA」という通販サイトで購入。

    良いのがありました。

    アーモンドプラリネも。イルプルの良いのがあった。

    アーモンドプードルも、スペイン製の良いものが。

    便利になりました。九州からすぐに送ってくれました。

    で、出来上がりました。

    お友だちにもお裾分けして喜んでもらえました。

  • 大須 居酒屋 小春日和

    大須 居酒屋 小春日和

    いつもありがとうございます。
    この前見つけたお店「小春日和」
    中華料理でお腹いっぱいだけど、もう一杯飲みたいと夫が言うので、大須をフラフラして見つけました。

    この看板をみて、一度はスルーした。

    でも夫がとんちゃん食べる。というので、
    それは嫌!と反対。
    素敵な看板があったから、ちょっとここ行ってみたい。
    と言うことで、ググると、ペイペイも使えるし、気軽な居酒屋。とコメント有ったので入店。

    カウンターだけの素敵な雰囲気のお店でした。

    店主は女性。
    常連さんの男性と楽しそうに談笑しておられたので、私たちは隅っこでちびちび飲んでいましたが、
    気軽にお話しできそうな雰囲気の方。
    一人でフラーとまたのみに行きたいお店でした。

    店舗基本情報  小春日和

    住所:名古屋市中区大須2丁目26-28
    電話:052-231-1412
    営業時間:19:00~2:00

  • 大須美味しいお店 きょうみん

    大須美味しいお店 きょうみん

    いつもありがとうございます。
    夫と息子と三人で中華料理食べに行ってきた。
    お初のお店

    京珉さん

    いらっしゃいませ~とお店の方に挨拶され、
    あれ?
    どこかでお会いしたことある??
    ◎◎に住んでいる◎◎です。
    あっ!
    毎日お店の前を自転車で通過されますよね。。。
    すごく近所の方が店主のお嫁さんでした。
    きれいなお店で良かった。

    餃子が絶品

    まずはビールとメンマ
    沢山は行ってメンマは300円
    餃子は10個入りで小さめ

    餃子、アンは少な目ですが、さっぱりしてパクパク食べれます。
    2皿くらい食べれそうです。

    唐揚定食

    息子は唐揚定食。
    お皿にあふれそうな唐揚もりもり。スープも具だくさん。
    家だと、こんなに盛らないよね~って話しながら息子君完食。

    バリ焼きそば

    私は大好きなバリ焼きそば
    魚介沢山で美味しかった。さっぱり目の餡でした。
    途中でお酢と辛子を合わせて食べた。2回美味しかった。

    普通のラーメンと蟹玉

    夫は、ラーメンと蟹玉。
    醤油味のラーメンは、焼豚多め、蟹玉。

    どのお料理も、しつこくなく、さっぱり目のお味で満足でした。
    お会計は5300円くらい。これだけ食べれば普通ですね。
    ごちそう様でした。
    リピ確実です。

    お店情報 京珉 

    住所:名古屋市中区大須2-28-16
    電話:052-221-1237
    営業時間:17:00pm〜23:30pm(L.O23:00)
    日曜営業
    定休日:水曜・第3木曜

  • カルボナーラ 大好きな我が家

    カルボナーラ 大好きな我が家

    いつもありがとうございます。
    生クリームとベーコンがあると必ず作る。
    我が家のカルボナーラ

    今日は、息子、夫。絶賛だった。
    トロトロの卵液。
    いり卵になってない卵液。
    塩コショウのバランスがまじ美味しい。

    トロトロにするためにチーズ入れたりするレシピあるけど、
    あまり好きじゃない。
    パルメザンチーズで十分おいしく出来ます。

    クックパッドにも上げている。

    25年前に買ったイタリア料理の本をアレンジして作ってる。