久々に行った岐阜のプレリュード
20年振りくらい。。。
美味しいお店は長く続くのね。
とてもうれしかった


私も作って事のある、どこかで見たことのあるケーキばかり、
イルプルの弓田先生のお菓子がたくさん並んでいます。
夫はミルフィーユ

オペラも

じゃがいものケーキ

美味しかったです。
ふらんす風菓子 プレリュード
- 岐阜県岐阜市福光南町16-19
- 地図はこちら
- 電話:058-233-9950
- 営業時間
- 9:30~20:00
- 定休日:火曜
- 駐車場:有
久々に行った岐阜のプレリュード
20年振りくらい。。。
美味しいお店は長く続くのね。
とてもうれしかった
私も作って事のある、どこかで見たことのあるケーキばかり、
イルプルの弓田先生のお菓子がたくさん並んでいます。
夫はミルフィーユ
オペラも
じゃがいものケーキ
美味しかったです。
作っている方とお会いしたのは四半世紀前
自分の結婚披露宴の時に、クロカンブッシュの飾りをお願いした方でもある。
再開して1年
ちょくちょくオーダーしていたけど、
今日は初めて伺うことが出来たシークレットケーキ会
感動の美味しさだった。
オーダーできたのは3品
〇ヌガーとオレンジのお菓子
サブレットココの上に、ハチミツのヌガー入りシャンティイショコライボワールとオレンジチョコのシャンティーを重ねて表面に前述のヌガーにオレンジのコンサントレを合わせたものを流してある(デザートフェアブログ抜粋)
倒れそうなゆるゆる具合のデザート。色々な味が口の中でまったりと合わさる絶妙
ムースアラポンム、ババロアーズカシス、カルバトスでマッセしたリンゴのガルニテュール、カルバトス、カシス2種類のポンシュを打ったビスキュイオザマンドをドーム型に仕立ててリンゴのジュレを流してあります。(デザートフェアブログ抜粋)
口に入れると豊かな香りのカルバトスが広がる。カシスの力強さにリンゴが負けていないのは何故だろう・・・
ストゥルーゼルノワゼット 、ビスキュイオゼビス、ババロワーズポワール、イチジク、洋ナシのガルニチュール、ババロワーズショコラオレと重ね、表面にガナッシュアラオレを掛けてある。
様々な異なる素材を使って音楽のような調和のとれた味わいを作れたらの思いで作曲家であり、同名のピアノ会社も設立したブレイエルの名が名づけられている(デザートフェアブログ抜粋)
息子たちにとお土産で購入してきた。やはり残した。残ったケーキを食べて、レベル高すぎ!!
すべての材料がしっかり作ってあり、バランスよくこんな凝ったケーキは他では食べれないと。感動。
来月もあるらしいからまた行きたい!!
知人から教えてもらい通うようになったBébé
フランス菓子をちゃんと作っているお店です。
お誕生日ケーキ定番のショートケーキは並んでいません。
ここのフレジェが食べたくて
3度目の正直
でもGWだしもうないかな?と心配でしたが、
ありました!!!
お店にフレジェが並ぶのはお昼過ぎ14時以降と聞いていたので、
訪問は15時
調度良いおやつの時間となりました。
苺もビスキュイもマジパンもクリームも整ってる!!
幸せ~~~
ビッグサイズでしたが、5口でした。
夫に2口取られた!!
Bébé
所在地: 〒470-0165 愛知県 愛知郡 東郷町 清水 1丁目 1 10 グローリア壱番館1
電話: 0561-38-8826