タグ: フランス菓子

  • スパイス&カフェ イマイロ 塩釜口

    スパイス&カフェ イマイロ 塩釜口

    インスタでフォローさせている方のお店。

    カレーとお菓子好きの私には、行くべき!!のお店

    ちょっと不便です。

    塩釜口から徒歩となります。

    車で行きましたが、店前の駐車スペース。歩道や縁石があって難儀しました。

    南インド料理ベジミールスを注文。
    それぞれのミールスの説明も受けたが、忘れてしまった。
    スパイスたっぷりで美味しかったことだけは覚えている。

    単品で食べても美味しいが、混ぜるとさらに旨い!!

    トッピングのおせんべいもちぎって混ぜて食べて食感を味わった。

    そしてこだわっているのが、このライス。
    ポンニライスと言ってインドでは高級品なんだそうです。

    デザートはガトーナンテ

    スイーツもこだわっているので、食べたかった。

    アーモンド風味のケーキにラム酒の香りを聞かせて深い味わいになっている。
    めっちゃおいしいです!!

    ちょっと不便だけどまた行きたいお店

    スパイスカフェ イマイロ

    所在地:〒468-0066 愛知県名古屋市天白区元八事5-234

  • 今シーズン最後の折りパイ ミルフィーユ

    今シーズン最後の折りパイ ミルフィーユ

    室温が低くなると作りたくなるのがパイ生地
    近所のアミカ(業務用スーパー)に、明治の発酵バターがセールしていたことを機会に久しぶりにお菓子作り。
    新型コロナウイルスが蔓延しているから、お菓子作りながら巣篭りです

    1. ミルフィーユ
    2. 使った美味しい材料
    3. 作ってみて
    4. おすすめのミルフィーユのお店

    ミルフィーユ mille-feuille

    フランス発祥のお菓子。千の葉っぱと言う意味でハラハラと重なったパイ生地が葉っぱのようだと表現して言い表したことが名前になったとお菓子の学校で習った。
    日本のお菓子屋さんでは、イチゴを挟んだりしているが、フランスでは、パイ生地とクレームパティシエール(カスタードクリーム)を挟んだものが一般的。

    使った美味しい材料

    このお菓子を作るのに必須は、明治の発酵バター

    Cottaさんからお借りしましたが、これがアミカで800円代で販売されていたんです。即買いです!
    発酵バターはパイ生地を折るのに最適です。伸びが良いし焼いた時の香りがなんとも良いんです。

    あとは美味しいクリームパティシエールを作る赤い卵。
    白いのは使いません。やっぱり餌が違うからか臭くないし、卵黄の色が濃いです。美味しいクリームが仕上がります。

    作ってみて 

    バターと小麦粉の層を何度か折って層を作っていきます。三つ折りを6回経て成型して組み立てていきますが。
    折っていると嫌なことを忘れます。
    というか、集中しないと四角く伸せない。
    それと、寒い。
    折り中は室温18度とかです。
    しっかり仕上がったのを焼成し、クリームを搾って完成です。

    焦げた部分を落としているので良く見えます。
    お味も上々でした。
    仕事で、ご迷惑をお掛けしてしまった方お二人にプレゼントしてあとは我が家で頂きました。

    ミルフィーユの美味しいお店

    おすすめするミルフィーユの美味しいお店、
    パティスリーアズュールさん 名古屋市中区 中区伊勢山1丁目11−7
    古渡の交差点の少し東に行ったカメラやさんの二階です。
    イートインスペースもあり美味しく頂けますね。
    是非行ってみてください。

    ではでは最後まで読んでくださってありがとうございます。
    コロナウイルスで出掛けられないから、しばらくお菓子作りは続きそうです。ではまた、

  • 札幌の美味しいケーキ屋さん

    札幌の美味しいケーキ屋さん

    いつもありがとうございます。
    北海道でコロナウイルス非常事態宣言が出された翌日
    北海道へ弾丸20時間一泊旅行へ行ってきました。
    お目当てはここ

    リヴゴーシュ・ドゥ・ラ・セーヌ

    セーヌ川の左岸
    rive gauche de la Seine
    素敵な名前ですよね。
    パリの左岸では、頭を使い。右岸ではお金お使う。と言われていて、左側にはソルボンヌ大学やカルティエラタンなど。
    きっとパティシエの思い出の場所だったのかな?
    色々なことを巡らせながら初訪問

    飛行機の到着が遅れ予定より1時間以上遅れて到着

    除雪のための遅延。この景色を何度見たことか。旋回してちょっと気持ち悪くなった。


    環状通東からはタクシーでようやく着いたら、

    CLOSEDの文字!!
    が~ん!せっかく来たのに電話すれば良かった。
    厨房が外から見えたので、コンコンとノック
    アラフィフおばさんは図々しいかも。
    シェフが、「生菓子なくなりました。」と
    焼き菓子でも分けて頂きたいと。名古屋から来ました!と懇願し開けてもらいました。

    キセキ的に残っていたフレジェとケークショコラオランジュ
    焼き菓子をいくつか買いました。

    フレジェ

    フランス菓子のこの時期はフレジェを食べないと!
    キセキ的に残っていてホントにラッキーでした。
    アーモンド風味のビスキュイにクレームムースリーヌと苺。
    久々に尋ねた一人暮らしの息子宅で食べた。
    ケーキ皿、ケーキフォークなどあるわけない

    ケークショコラオランジュ

    オレンジのコンフィチュール入りの濃厚パウンドケーキ。
    2口ほど食べるだけで満足。ぎゅっと詰まった感じで香り豊か。
    こちらも、ケーキ皿に取り分けることもなく息子と分けて頂いた。

    焼き菓子も満足

    フィナンシェやガレットブルトン、シトロンのクッキーなどを数点購入し、素泊まりのホテルで。
    これで200円は安いよね。札幌と言う土地柄でしょうか。


    素敵なお店なので近くに行かれたら是非!
    ごちそう様でした。

    お店情報

    住所:北海道札幌市東区北20条東15丁目2−8
    時間: 11:00~19:00
    電話: 011-742-7023

  • 八事 アヴァロン お祝いケーキ

    八事 アヴァロン お祝いケーキ

    お祝いケーキ パティスリーアヴァロン

    息子の合格祝いを兼ねてケーキを買いに行ってきました。
    ちょうど、平針で仕事があったので、帰りに、
    名城大学を左にみて八事の交差点の手前を右斜めに入る坂道を登ると見えてきます。「パティスリーアヴァロン」

    東京の代官山「イルプル」で修業をされた一番弟子さんがオーナーさん
    お気に入りのお店です。

    午前中はまだ沢山のケーキが並んでいますね。
    15時過ぎるとほぼ空っぽになりますからラッキーです。

    アヴァロン

    春らしく「いちごのショートケーキ」
    ここのいちごのショートケーキは、普通のショートケーキとは別物

    「いちご」とネーミングされたそのままのお菓子です。

    アヴァロン

    ジェノワーズ生地、シロップの量、いちごのクリーム、いちごのジュレ
    すべてが計算されて作られていて、
    甘すぎず、いちごの酸味もあり、ホントおいしいケーキです。

    ごちそうさまでした。

    Avaron アヴァロン
    名古屋市天白区八事石坂207 大島ビル1F
    電話:052-835-0024
    営業時間 10:00~19:00
    定休日:火曜日(祝日の場合は翌日休)
    駐車場:あり
    カード:不可

  • 岐阜 プレリュード

    岐阜 プレリュード

    大好きなお店
    このお店を知ったのは結婚前
    私のお菓子の先生と、ここのシェフが同じ講義を受けていたというご縁だ
    お店が出来たのは1987年だから、かれこれ30年
    美味しいお店は生き残るね。

    ずっと味が変わらない。
    私も結婚前から、このお店のずっとファンの一人

    岐阜に行くと必ず寄ります。
    昨日も岐阜の松尾池に行った帰りに寄りました。
    家族4人分

    アリアンス コーヒーのクリームとプラリネノワゼットのクリームのお菓子 486円

    岐阜,ケーキ,プレリュード

    サンミッシェル オレンジ風味のリキュールとはちみつ入りのチョコレート、ヘーゼルナッツのクリームのお菓子 496円

    ガトーポティロン カボチャのお菓子 421円
    結婚前にこのお菓子を、トヨ型で作ってクリスマスケーキ作ったことを思い出した

    シブーストマロン 栗がごろごろ入ったタルト 518円

    4人で少しずつシェアして食べました。

    1個食べるとしたら何が良い??

    の質問に次男は、ヘーゼルナッツのアリアンス

    私は、栗のシブースト

    長男は、カボチャと

    三種三様、好みは違うけどどれも美味しかった。

    岐阜のプレリュード

    お菓子好きな人は、知ってる名店だと思う。

    プレリュード
    岐阜県岐阜市福光南町16-19   058-233-9950
    営業時間 9:30~20:00
    定休日 火曜日
    駐車場 有
    イートイン 有