カテゴリー: お菓子

  • 昔ながらのプリンを焼いた

    昔ながらのプリンを焼いた

    いつもありがとうございます。
    久しぶりにプリンを焼いた。

    材料3つで出来る昔ながらのプリン

    残っていたバニラを入れたけどなくても出来る。
    たまご、牛乳、砂糖

    と本当にシンプル

     

    少し硬くてしっかりした味。
    カラメルの焦げ具合が一番気を遣うかな。

    今度のイベントで出す予定。

    今日は試作品

    家族で3等分。

  • ダリオール 岐阜県

    ダリオール 岐阜県

    岐阜に行ったらちょっと遠回りしても立ち寄りたいケーキ屋さん

    パティスリーダリオール

    久しぶりに行ってきた。

    ケーキセットが1000円以下でいただけます。

    名古屋では有り得ない!

    栗と生クリーム、チョコレート

    美味しかった。

    お近くに行かれたらお立ち寄りください!

    ラパティスリーダリオール
    岐阜県安八郡神戸町柳瀬1051-2
    TEL.0584-51-2311
    営業時間 / 9:30 – 19:00
    定休日 / 火曜 ※月に1日連休あり


  • 八丁味噌のカクキュー 八丁味噌の郷 味噌ソフト

    八丁味噌のカクキュー 八丁味噌の郷 味噌ソフト

    岡崎で用を済ませ名古屋への帰り道
    賑わっている店を発見したので、寄ってみました。
    八丁味噌の郷
    今年始めにオープンしたお店のようで、登録文化財に登録されている八丁味噌の「カクキュー」の蔵を見学することが出来る施設のようです。
    カクキューの商品の販売や八丁味噌を使った食事も頂けるようになっていました。
    駐車場は満員!!

    お昼のウナギがまだ消化中だったこともあり、でも何か食べてみたかったので、

    ここに来なかったら絶対にこの選択肢はないのですが、恐いもの見たさで「味噌ソフト」をオーダー
    味噌ソフト
    「天然醸造の八丁味噌に米みそを合わせた赤出し味噌を加えたソフトクリームです。キャラメル風なコクがある濃厚な味わいです。」と説明文
    324円
    味噌パウダーらしきものと味噌せんべいがトッピング。
    この味噌せんべいとソフトクリーム一緒に食べると美味!!
    それほど味噌味噌しておらず、塩キャラメル?って感じでした。
    多分次はないけど、一度ご賞味を。。。

    最後までありがとう!!

  • 美味しいケーキ~神社近くのホテルで

    美味しいケーキ~神社近くのホテルで

    作っている方とお会いしたのは四半世紀前

    自分の結婚披露宴の時に、クロカンブッシュの飾りをお願いした方でもある。

    再開して1年

    ちょくちょくオーダーしていたけど、
    今日は初めて伺うことが出来たシークレットケーキ会

    感動の美味しさだった。

    オーダーできたのは3品
    〇ヌガーとオレンジのお菓子

    サブレットココの上に、ハチミツのヌガー入りシャンティイショコライボワールとオレンジチョコのシャンティーを重ねて表面に前述のヌガーにオレンジのコンサントレを合わせたものを流してある(デザートフェアブログ抜粋)

    ヌガーとオレンジのお菓子

    倒れそうなゆるゆる具合のデザート。色々な味が口の中でまったりと合わさる絶妙

    〇ドーヴィル(リンゴの産地 ノルマンディーの避暑地 ドーヴィルの名)

    ムースアラポンム、ババロアーズカシス、カルバトスでマッセしたリンゴのガルニテュール、カルバトス、カシス2種類のポンシュを打ったビスキュイオザマンドをドーム型に仕立ててリンゴのジュレを流してあります。(デザートフェアブログ抜粋)

    ドーヴィル

    口に入れると豊かな香りのカルバトスが広がる。カシスの力強さにリンゴが負けていないのは何故だろう・・・

    〇ブレイエル

    ストゥルーゼルノワゼット 、ビスキュイオゼビス、ババロワーズポワール、イチジク、洋ナシのガルニチュール、ババロワーズショコラオレと重ね、表面にガナッシュアラオレを掛けてある。
    様々な異なる素材を使って音楽のような調和のとれた味わいを作れたらの思いで作曲家であり、同名のピアノ会社も設立したブレイエルの名が名づけられている(デザートフェアブログ抜粋)
    ブレイエル

    息子たちにとお土産で購入してきた。やはり残した。残ったケーキを食べて、レベル高すぎ!!
    すべての材料がしっかり作ってあり、バランスよくこんな凝ったケーキは他では食べれないと。感動。

    来月もあるらしいからまた行きたい!!

  • アンジェリーナのモンブラン

    アンジェリーナのモンブラン

    アンジェリーナのモンブラン

    久々のアンジェリーナのモンブラン
    やっぱり美味しいね
    アンジェリーナ

    食べごたえがある。

    フランスで食べた味が未だに忘れられない。
    名古屋はサロンがないから、
    また東京に行ったら行きたいな。