カテゴリー: エリア別

  • 大須のチーズハッドグを食べてみた!!

    大須のチーズハッドグを食べてみた!!

    韓国の定番おやつチーズハッドグ

    日本で人気の韓国グルメ、この前、チーズダッカルビを初めて作ってみたのだが、
    最近の人気は、チーズハッドグという食べ物らしい。

    あとから知ったのだが、ハッドグとは、日本のアメリカンドッグらしい。
    串を刺したソーセージに、少し甘めの生地を絡めて揚げたアレです。

    大須観音さん近くの商店街でチーズハッドグを食べてみる

    大須観音門前近くのこのお店
    コメ兵カメラ館、ケーキ屋シャポーブランの通りです。
    大須,チーズハッドグ
    イートインスペースがほぼなく、店前で食べる感じ
    ちょっと50近くのおばちゃんが立って食べるのも・・・と思いお持ち帰り
    パックに入れてくれました。
    大須チーズアッドグ
    中には、モッツアレラチーズの入った贅沢なチーズドッグです。
    そう、チーズハッドグは、日本版アメリカンドッグの中のソーセージに代わって、モッツアレラチーズがたっぷり入っていて、パン粉が付けて揚げてあるんです。

    だから、食べると、チーズがびよ~んと伸びるんです。

    伸びるのが楽しいのと、ちょっと甘めの生地とチーズがとっても合う!!
    半分くらい食べると、ソーセージが出てくる。
    これがないときっと、揚げることができないからでしょうね。。。
    申し訳なさ程度に入っています。

    チーズハッドグ

    万松寺近くの大須商店街でチーズハッドグを食べてみる

    もう一軒目は、赤門の交差点からすぐ近くの、万松寺のある商店街近くのこのお店
    大久保さん
    チーズドッグ

    このお店は、イートインスペースがあるので私でもOK
    店内でゆっくり食べることが出来ました。

    見た目は、おなじだけど、生地にホットケーキミックスを使っているとか。
    大須

    ちょっと甘めでした。
    私は一味をたっぷりかけて
    甘いのと辛いのと美味しいのと
    満足でした。

  • カレーうどんの若鯱屋

    カレーうどんの若鯱屋

    カレーうどんといえば若鯱屋

    名古屋名物といっても良いくらい有名になった若鯱屋
    今さらだけど初めて食べてみた。
    仕事の序に立ち寄った錦店
    若鯱屋錦店
    車をパーキングメーター付のスペースに停めたので、店内から見える位置に座った。


    セットは多そうだったので、単品で注文

    よく見たことのあるうどんだった。
    カレーが飛ぶのでエプロンをかけて食べる。

    ピリ辛のルーと、もちもちの太麺
    熱くて啜れない。
    飛ぶから啜れない。
    半分くらいになった頃、ようやく啜れます(笑)

    コクのあるルウと麺が絡み合って最後まで美味しく頂けました。

    一度は食べてみると良いですよ~

    店舗詳細

    住所 名古屋市中区錦3-12-10 758NISHIKIビル1F
    交通手段 地下鉄東山線・名城線「栄」駅1番出口より徒歩約5分
    TEL 052-951-2588
    営業時間 [平日]11:30~14:30/17:00~深夜3:00
    [日祝]11:30~14:30/17:00~22:00

  • 東別院ヴィネリアカッシーニ イタリアン

    東別院ヴィネリアカッシーニ イタリアン

    ヴィネリアカッシーニさんへ

    オープンしたときはちょくちょく訪ねていたカッシーニさん
    久しぶりにお邪魔しました。
    ヴィネリアカッシーニ
    日曜日は平日より少し高めの設定でした。

    オープン当初からの、
    イケメンのソムリエとシェフが接客して下さいました。
    前菜4種

    タコ、サワラの炙り、鯛、イワシ、と魚介尽くしでした
    我が家でも、炙りがブレイク中。
    このサワラも美味しかった。

    前菜食べ始めると、ワイン飲みたい病に


    グラスワインで白 一杯だけ頂きました。夫は運転手なので私だけ

    フォッカッチャ ノーマルなのとレーズン入り グリッシーニ

    このお店のフォッカッチャは、ホント美味しい。

    メインは、パスタ料理

    カボチャとリコッタチーズのラビオリ
    お菓子みたいだけどハーブがきいて美味しかった。

    デザートも付きます!!

    ヨーグルトのソルベに梨、柿、キウイが入っていた。
    柿の完熟具合が絶妙だった。

    もちろん食後のコーヒーも頂き、カードでお支払。
    ごちそう様でした。

  • 鮨 うら山 名古屋 栄 

    鮨 うら山 名古屋 栄 

    鮨 うら山 名古屋栄のお寿司屋さん

    今日は栄に出掛けた序に母とランチに行ってきました。
    久屋大通のパークプレイスに駐車して、梅の花に行く予定でしたが、
    生憎満席。1時半過ぎにしか席が用意できないと言われ、
    違うお店を探そう。ということでブラブラ歩いてたら見つけたお店。
    ヒノキに鮨 と書いてある看板が目に入り、行ってみました。
    うら山

    入り口を入ると、カウンターの席だけでした。
    二人で隅っこに着席

    九頭竜5500円のコースをオーダーしました。
    何が出てくるかワクワクです。
    アユの甘露煮

    柔らかく焚いてあって全部食べれました。

    秋刀魚の押し寿司

    こはだ

    うちのお寿司は、醤油を付けなくても召し上がっていただけるように、赤酢を使って握っています。
    と教えて下さった。

    お酒が飲みたい~と思っていたら、茶碗蒸しが出てきた。
    うら山

    アラ 初めて食べました。白身の濃厚なお味。
    うら山

    マグロ漬け
    ネタが古いから漬けてあるどこかのくるくる寿司とは全く別物!

    マグロ

    何だったかな~


    かつお

    ノドグロ炙り

    淡路島のウニ

    穴子
    鮨うら山
    今まで食べていたのはなんだったのか?穴子って少し焦げてて香ばしいのが美味しいのかと思っていましたが、これが穴子の味なんだ。と思うほどの美味でした。

    通りすがりに見つけた感動レベルのお鮨屋さん。またお邪魔したいです。

    鮨うら山
    住所  愛知県名古屋市中区栄5丁目1ー33 平子ビル1F
    アクセス 矢場町から徒歩3分!!栄から徒歩5分!!
    電話番号  052-251-3366
    営業時間 火~日、祝日、祝前日: 11:30~15:00 (料理L.O. 14:30 ドリンクL.O. 14:30) 17:30~23:00 (料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 22:30)
    定休日 月

  • 初末廣 大須の居酒屋 人気店

    初末廣 大須の居酒屋 人気店

    大須の居酒屋 末廣

    15時からやってる居酒屋
    知人から、刺身が美味しくて安いと聞き、前から行ってみたかったお店
    このお店、いつも15時前から、並び始め夕方になるとほぼ満席
    いつも3.4組待っていたのですが、今日は、誰も並んでいなかったので、ラッキー!
    30分くらい待ちましたが、
    初訪問となりました。

    暖簾をくぐると、和気藹々と楽しそうに皆さん飲んでいます。まだ時間も早いのに。

    カウンターに二人で
    最初から私は日本酒

    板わさ250円、まぐろ600円、鯛600円のお刺身

    これで1500円くらいだからおどろき

    味気のない盛り方ですが、刺身の味はお値段相応
    ただただ、ツマは大根にしてほしい

    でも、このお値段だから許します。

    他にも色々つまみながら

    里芋の煮物250円

    しょうががのっていて、え~!と思ったけど、夫がキヌカツギにしょうが付けるから合うんじゃね~と。なかなかおいしかった。

    豚肉煮250円

    これまた味気ない(笑)キャベツの上に肉が乗っているだけ。私は肉嫌いなのでダメです。夫はこの値段なら良いんじゃね~と、黙々と食べていました。←夫、寡黙なんです。

    キュウリの酢の物250円

    これは、蟹肉が入っていて美味しかった。

    お酒が切れて熱燗に

    お酒も、食事も進みます。

    厚揚げの煮物250円

    自分の家で作るのと似たお味

    〆にウニが食べたい!というので

    味気ない盛り方ですが、味は美味しいです!!ウニです!これは600円

    刺身は600円
    煮物はほとんど250円と
    リーズナブルです。

    二人でこれだけ食べて飲んで、4,000円ほど。

    大須の下町で大衆居酒屋を楽しみたい方にはおすすめ。
    お安く飲めますよ~

    開店前からおっさんたちが並んでいる理由がわかりますね!