カテゴリー: 喫茶店・カフェ・ケーキ・パン

  • パンとお菓子の専門店 涼太郎 名古屋市瑞穂区

    パンとお菓子の専門店 涼太郎 名古屋市瑞穂区

    パンの美味しいお店 涼太郎

    インスタで知ったこのお店
    メゾンカイザーのシェフをしていた方が、ご夫婦で始められたとか。

    オープンは2018年3月
    行ってみたいと思いながら、ようやく行けました。
    ちょうど、瑞穂区の昭和高校近くです。
    電車で行くのは少し不便なので、車で夫と一緒に行ってきました。

    店内は明るく広々とした厨房スペースもオープンになっていてすべてが一体になっている感じ。


    食パン、クロワッサンは朝ご飯用。
    お昼は、散歩しながら外で食べよう~と話していたので、お惣菜パンを購入。
    2,000円くらいかな。

    ハード系のお惣菜パン、
    オリーブとチーズ
    極太ウインナー
    枝豆とチーズ

    写真ないけど、クイニーアマンも買った。

    極太ウインナーとクイニーアマン
    私の中でヒットした!!

    朝食の食パンとクロワッサン

    クロワッサンの層がすごい!!

    層がハラハラこぼれるだけじゃない!
    ちゃんと粉の味、バターの味、
    食べてみるとわかるわ~
    食パン
    粉が違う??粉の味がすごくした。
    ふわ~とじゃなくてね。

    リピ確実。遠いけどまた行こう~っと!

    パンとお菓子の専門店 涼太郎
    所在地: 〒467-0000 愛知県名古屋市瑞穂区弥富町茨山21−1
    10時~17時30分
    定休日 月曜日 火曜日

  • おいしいフレジェをもとめて

    おいしいフレジェをもとめて

    おいしいフレジェを求めて 東郷町 Bébé

    知人から教えてもらい通うようになったBébé
    フランス菓子をちゃんと作っているお店です。

    お誕生日ケーキ定番のショートケーキは並んでいません。

    ここのフレジェが食べたくて
    3度目の正直
    でもGWだしもうないかな?と心配でしたが、
    ありました!!!
    お店にフレジェが並ぶのはお昼過ぎ14時以降と聞いていたので、
    訪問は15時
    調度良いおやつの時間となりました。
    フレジェ

    苺もビスキュイもマジパンもクリームも整ってる!!
    幸せ~~~
    ビッグサイズでしたが、5口でした。
    夫に2口取られた!!

    Bébé
    所在地: 〒470-0165 愛知県 愛知郡 東郷町 清水 1丁目 1 10 グローリア壱番館1
    電話: 0561-38-8826

  • 北区の和菓子屋 楽庵 老木や

    北区の和菓子屋 楽庵 老木や

    北区の和菓子屋 楽庵 老木や

    知人からたくさんの和菓子を頂いた。
    時期的なこともあり、粽と柏餅

    家族でお抹茶と頂いた。

    粽は葛仕立て
    柏餅は、甘さ控えめのこしあんにツルンとしたお餅

    どこのお菓子だろうと見てみたら
    老木や
    ろうぼくや??
    え!
    なんて失礼な名前。。。と思いながら、同封されていたパンフレットを見ながらグーグル検索

    おやじの独り言を読んでみた。ちょっと感動しながら、店名に納得。
    「わかぎや」 改め、「おいきや」かな??

    是非尋ねてみたいお店だと思った。

    楽庵 老木や
    〒462-0825 名古屋市北区大曽根2丁目8番24号
    電話(052)911-3388 FAX (052)911-3378

  • 鶴舞公園 ヌンクヌスク 

    鶴舞公園 ヌンクヌスク 

    鶴舞公園のヌンクヌスクでランチ
    築100年の古民家を改装してあるお店

    すっかり写真を撮り忘れ

    〆のデザートだけ

    とてもおいしかったです。
    店内には、素敵な食器が販売されていて、思わず買おうかと思ってしまった。

    店舗情報

    • nuncnusQ ヌンクヌスク
    • 住所:愛知県名古屋市昭和区鶴舞1-1-168 鶴舞公園
    • 電話:052-364-9292
    • 営業時間:11:30~18:00
    • 定休日:木曜日
    • 駐車場:有/鶴舞公園有料駐車場

  • パリの人気店 

    パリの人気店 

    日本初上陸 広尾 アルノーラエール

    今年の1月に路面店がオープンし、この名古屋でもJR高島屋のバレンタインのイベントでも少しだけ販売していたけど買いに行けなくて、
    行きたいな~と思っていたお店。

    ちょうど東京に行く用が出来たので寄ってみた。
    お茶スペースはなく販売だけだったので、夕方買いに行った。

    グーグル先生に尋ねながら迷うことなく行けました。
    初めての広尾
    外国人多めで驚いた。


    きれいなショーケース
    きれいなお姉さん

    家族分のケーキ4個
    と大好きなクイニーアマン
    母の日ようにチョコレート2箱
    しめて6,000円!!!
    大奮発でした。

    帰り道傾けないように新幹線に乗り、
    息子たちの待つ我が家へ~

    とっても見た目に美しいケーキ
    味はともかく。。。。

    舌に残ったざらつき感がちょっと残念。
    1個600円するケーキなのに。。。

    朝食で食べたクイニーアマンが一番おいしかった(笑)

    ご褒美お土産で買ったチョコレート、大丈夫かな。。。

    店舗詳細

    店舗
    アルノー・ラエール 広尾本店
    場所
    〒150-0012 東京都渋谷区広尾5丁目19-9
    電話
    03-6455-7868