カテゴリー: 喫茶店・カフェ・ケーキ・パン

  • パティスリーアン フランス菓子のお店 稲沢

    パティスリーアン フランス菓子のお店 稲沢

    久しぶりにフランス菓子の美味しいお店へ
    遥々稲沢市まで
    パティスリーアン

    ここのシェフは、クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー部門で2005年に4位入賞された櫻シェフ
    独立されて、「パティスリー アン デュトン・プール・ラ・メゾン」をオープンされたそうです。店内には、立派な額が飾ってあります。
    そう、ご近所の大須にある「ガトーデュラメールスリアン」の栗本シェフと同じグループだったとか。スリアンにも大きな額が飾ってありますね。

    ご夫婦でされているこじんまりしたお店。
    作る量も限られるんでしょうね。
    ショーケース見たら2個しか残っていなくて
    残念。
    残っていたサンマルクと栗のプリンを1個ずつ2個、買占めでした。

    家に帰ってコーヒー入れて家族四人でシェアして頂きました。
    パティスリーアン

    サンマルクと栗のプリン

    栗のプリン 歩荷(放し飼い)のたまごと甜菜糖、低温殺菌牛乳で作った体に優しいプリンに栗とマロン風味の生クリームで蓋。
    とろ~としたプリン、生クリーム、栗。色んな味がして食べてると優しい気持ちになります。

    パティスリーアン

    サンマルク カカオ分66%と61%のオーガニックショコラをブレンドしたショコラクリームとバニラが香るバニラクリームのケーキ
    アーモンド風味のパートのキャラメリゼと二つのクリームが絶妙!!

    至福のお菓子タイムでした。
    最後までありがとう!
    では!!

  • 栗パフェ 栗きんとんの寿や 石川橋店

    栗パフェ 栗きんとんの寿や 石川橋店

    久々の更新 

    お客さんと一緒に石川橋の栗きんとんで有名な「寿や」さんの喫茶へ行ってきた。
    寿や石川橋店
    ここはもともと下呂温泉にある湯の島館の茶室があったと言われていた場所。
    2階には素晴らしい茶室が今でもあるそうです。

    私は、食べたかった栗パフェ
    栗パフェ

    栗がごろごろ
    美味しゅうございました!!

    お土産に素敵な干菓子をいただき
    すや,干菓子
    またまたテンションが上がりました。

  • 果物たっぷりのフルーツモーニング 八百文

    果物たっぷりのフルーツモーニング 八百文

    フルーツモーニング 瑞穂区 八百文

    今朝は、瑞穂区のトップフルーツ八百文でモーニングしてきました。
    八百文

    疲れているとフルーツが取りたい!!
    と、体が叫ぶ。
    ビタミンC大切ですよね。

    桜山の交差点からすぐの50年以上の歴史のある八百文さん。
    地元の果物屋さんという感じですが、
    ファンは多く、遠くからご来店されるお客様もいらっしゃるとか。
    知らなければ入らないお店ですが、
    果物屋さんの奥はカフェスペースになっていて、
    カウンターとテーブル席が2つ

    お店に入ると、たくさん貼ってあるメニューからジュースを選ぶ。
    八百文

    ジュースをオーダーするとフルーツの盛り合わせとパンと茹で卵が一緒に付いていきます。
    八百文
    私は、パンは要らなかったので、無でオーダーしたので付いていません。
    4枚切り厚さのパンが半分付いてきます。

    今日は、黄金桃の生ジュースと
    八百文

    フルーツは色々と。

    おいしく頂きました。
    会計は、生ジュース734円でした。

    一日元気に過ごせそうです。

    ごちそう様でした

    店名:トップフルーツ八百文
    住所:愛知県名古屋市瑞穂区汐路町1丁目5
    電話: 052-852-0725

  • 最近のお気に入り 星野珈琲 フルーツティー

    最近のお気に入り 星野珈琲 フルーツティー

    星野珈琲のフルーツティ

    時々入る星野珈琲
    最近のお気に入りは、珈琲でなく、
    フルーツティー

    フルーツティー
    キウイ、レモン、オレンジ、グロゼイユなどが入ったフルーツティー
    氷いっぱい入れたグラスに注いで頂きます。
    ピッチャーに2杯分は入っている感じ。
    グビグビ飲んじゃいます。
    最後は行儀が悪いのですが、オレンジの実をかじったり。

    スフレパンケーキも一緒に
    スフレパンケーキ
    メレンゲたっぷりで膨らませてある感じ
    中はふんわり、外はカリです。
    バターとたっぷりのメイプルシロップをかけていただきます。
    味は・・・合えてコメントしませんが、
    メイプルシロップの味がどうしても強いから仕方ないです。

    フルーツティーととてもよく合いまったり時間を過ごせました。

    暦の上では秋ですが、まだまだ暑い~
    フルーツティーお勧めです~~~

    ごちそう様でした。

    ※この後、30分後わたしのお腹はピーヒャララ。
    多分上にのっかっていたバターかな??乳製品どうしてもお腹に合わない私です。

  • 尾張旭市 パン屋さんめぐり ポルカ

    尾張旭市 パン屋さんめぐり ポルカ

    尾張旭市 パン屋さん ポルカ

    小さいお店ですが、私が結婚前から買っているお店なので20年以上の名店

    電車で行くとかなり不便
    最寄駅は、瀬戸線の印場
    歩くと20分はかかります。

    尾張旭に行く用があったので、車で帰りに寄り道しました。

    ポルカ

    5時を回っていたのでないかと思ったけど、食パン半分、バゲット、クロワッサン少し残っていたので、ほぼ買占め


    ポルカ

    翌朝おいしく頂いた。
    ハード系のバゲットが、噛めば噛むほど小麦の味のする美味しさ
    そして、クロワッサンは、発酵バターを使った本格的な生地
    ずっと変わらない味だから20年以上愛されるパン屋さんなんですね。

    美味しいパンをありがとうございます。
    ごちそう様でした。
    また近くに行ったら寄ります。

    店名:パンの店 ポルカ
    住所:愛知県尾張旭市東山町1丁目2−5 4
    定休日:火曜日
    電話:052-779-2775