いつもありがとうございます。
生クリームとベーコンがあると必ず作る。
我が家のカルボナーラ
今日は、息子、夫。絶賛だった。
トロトロの卵液。
いり卵になってない卵液。
塩コショウのバランスがまじ美味しい。

トロトロにするためにチーズ入れたりするレシピあるけど、
あまり好きじゃない。
パルメザンチーズで十分おいしく出来ます。
クックパッドにも上げている。
25年前に買ったイタリア料理の本をアレンジして作ってる。
いつもありがとうございます。
生クリームとベーコンがあると必ず作る。
我が家のカルボナーラ
今日は、息子、夫。絶賛だった。
トロトロの卵液。
いり卵になってない卵液。
塩コショウのバランスがまじ美味しい。
トロトロにするためにチーズ入れたりするレシピあるけど、
あまり好きじゃない。
パルメザンチーズで十分おいしく出来ます。
クックパッドにも上げている。
25年前に買ったイタリア料理の本をアレンジして作ってる。
美味しい天ぷらが食べたいという方にお勧めなお店。
大須というと、矢場とんなどの大衆的なお店が多いかと思いきや、歌舞伎役者も尋ねる名店と言われるお店もあるんですよ。
店主と話していると元々丸の内あたりで創業、その後錦に移り、今の大須にお店を構え20年以上だそうです。
ひょうたんに八重垣 と記載のあるマークは商標登録もされているそうです。
前日に予約しておいたので席が用意されていました。
お任せのコースで順番に揚げてくださいます。
クルマエビの子供であるサイマキエビから始まり、名物の海老をパンで挟んだカレー風味、季節の魚メゴチ。穴子、お野菜と続きます。
一通り揚げ終ったところで、気になったものはありますか?と聞かれご飯が提供されます。
連れが「天茶」が食べたいというので、
名物の海老をかき揚げにして頂き頂きました。
せっかくのサクサクのかき揚げが、ふにゃ~となると思いきや、エビのお味がしっかりなので、ホント美味しいです。
見た目も上品。
本当に美味しい天ぷらが食べたい方にお勧めのお店です。
店内には、歌舞伎役者のサインも
てんちゃを追加したので代金は、13,000円程。
てんちゃにしなかったら10,000円くらいかと。
カウンターで揚げ立てが提供されてこのお値段なら高くはないと思う金額。
夜は、お酒が入るからなかなか行けそうにありませんが、昼なら良いのでは。
予約はした方が良いですよ。
住所 愛知県名古屋市中区大須4丁目2-10
電話 052-263-1818
駐車場 パルコ第2駐車場が契約
営業時間 11:30~14:00 17:00~22:00
定休日 日曜、祝日
いつもありがとうございます。
先日、明治の発酵バターを見つけて20年ぶりにフィユタージュを折ることを決めて作りました。
薄力粉と強力粉で発酵バターを折り畳み5回。
ようやく完成。
フィユタージュと同時にクレームオブームも仕込む。
翌日、折ったフィユタージュを整形して焼成
クレームパティシエールも仕込む
組立して、完成
お友だちが何人か食べに来てくれた。
お隣の○○○ンより近所のア〇〇〇〇より美味しい。と夫は誉めてくれた。
作ってよかったよ。
みんなの笑顔が見たくて作るお菓子。
久しぶりの緊張感。やっぱりたのしい。
いつもありがとうございます。
久々にお菓子作り。
明治発酵バターを見つけたからだ。結婚前、パン屋でバイトしていた頃、クロワッサンの折り込みバターがいつもこれだった。
このバターは、伸びが良いからフィユタージュを折るのにはもってこい。
な訳で昔の教科書を確認しやがら、
愛読しているイルプルの弓田先生の教科書
必要なものを買い揃えて準備します。
お楽しみ。。