タグ: 韓国グルメ

  • 大須のチーズハッドグを食べてみた!!

    大須のチーズハッドグを食べてみた!!

    韓国の定番おやつチーズハッドグ

    日本で人気の韓国グルメ、この前、チーズダッカルビを初めて作ってみたのだが、
    最近の人気は、チーズハッドグという食べ物らしい。

    あとから知ったのだが、ハッドグとは、日本のアメリカンドッグらしい。
    串を刺したソーセージに、少し甘めの生地を絡めて揚げたアレです。

    大須観音さん近くの商店街でチーズハッドグを食べてみる

    大須観音門前近くのこのお店
    コメ兵カメラ館、ケーキ屋シャポーブランの通りです。
    大須,チーズハッドグ
    イートインスペースがほぼなく、店前で食べる感じ
    ちょっと50近くのおばちゃんが立って食べるのも・・・と思いお持ち帰り
    パックに入れてくれました。
    大須チーズアッドグ
    中には、モッツアレラチーズの入った贅沢なチーズドッグです。
    そう、チーズハッドグは、日本版アメリカンドッグの中のソーセージに代わって、モッツアレラチーズがたっぷり入っていて、パン粉が付けて揚げてあるんです。

    だから、食べると、チーズがびよ~んと伸びるんです。

    伸びるのが楽しいのと、ちょっと甘めの生地とチーズがとっても合う!!
    半分くらい食べると、ソーセージが出てくる。
    これがないときっと、揚げることができないからでしょうね。。。
    申し訳なさ程度に入っています。

    チーズハッドグ

    万松寺近くの大須商店街でチーズハッドグを食べてみる

    もう一軒目は、赤門の交差点からすぐ近くの、万松寺のある商店街近くのこのお店
    大久保さん
    チーズドッグ

    このお店は、イートインスペースがあるので私でもOK
    店内でゆっくり食べることが出来ました。

    見た目は、おなじだけど、生地にホットケーキミックスを使っているとか。
    大須

    ちょっと甘めでした。
    私は一味をたっぷりかけて
    甘いのと辛いのと美味しいのと
    満足でした。