タグ: ウナギ

  • ふるさと納税 うなぎ備長炭かば焼き5尾セット

    ふるさと納税 うなぎ備長炭かば焼き5尾セット

    いつも読んでくれてありがとうございます。

    少し前に、我が家にクール便で鰻が届いた。

    お中元には少し早いし???

    と思いながら夫に確認。

    ふるさと納税をした返礼品だということで、

    頂きました。

    なんと、5尾も入っていた。

    いくら寄付したんだろう・・・

    少々心配だったけどおいしく頂いた。

    ふるさと納税の返礼品 一日目はうな丼

    5尾もあるから。2日分!!
    ボイルすればよいとありましたが、少し焦げ目が付けたかったので、グリルでさっと炙り。
    丼によそった。
    ご飯が見えないくらい!!ぎっしりです。
    もちろん一人1匹!
    何とも贅沢でした。
    鰻丼
    お豆腐とわかめ尾お澄ましで、豪華な夕飯となりました。
    鰻丼,おうちごはん

    ふるさと納税の返礼品 二日目はうまきとうな丼

    2回目はお昼メニューで使いました。
    3尾うなぎ丼で使ったので、2回目は、一匹も載せれないなあ~と思いながら何にしようと、
    お澄ましで残ったお出汁が少しあったので、「うまき」を作りました。
    うまき
    たまごは3個使って、うなぎを半匹刻んで入れました。
    残りはうなぎ丼で

    ぎっしりとはなりませんでしたが、普通のお店ならこのくらいの鰻の量でしょう。
    とっても豪華な昼ごはんとなりました。

    ふるさと納税 いくらの寄付だった?

    結局いくら寄付したんだろう。と思いググったら、出てきた。30,000円!
    2万くらいかな。と思っていたら3万!!
    ちょっと冷や汗 嫌な汗かいた。
    夫よ~~~
    そんなに寄付していいのか???
    5尾あったから 1万円の返礼なのか。
    高い買い物だ。としか私には思えない。

    でも、美味しかったから、夫には、問い詰めないことにしておこう。。。

    宮崎県砂土原産養殖鰻5匹セット

    冷凍で届いて、レトルト包装されているから日持ちもするから。沢山納税されている方には、おすすめかもしれません。
    うちはそうでもないのにね。。。

    自由テキスト

  • 大須 光玉 うなぎ料理

    大須 光玉 うなぎ料理

    創業90年の大須の名店

    大須の矢場とんから一筋入ったお店に昭和2年の老舗「光玉」があります。
    仕出しのお弁当なども請け負う和食のお店。
    うなぎの専門店として改装オープンして久しぶりに伺いました。

    矢場とんから一歩奥に入るだけでとても静かなお店

    テーブル席は4席
    他はカウンターのこじんまりしたお店。
    日曜日の来店だったため、予約しておきました。

    ひつまぶしを注文

    ここにきたら「ひつまぶし」をと思っていたので、もちろん!!
    お友だちは丼でした。並と上 
    うなぎの量で決まります。
    光玉

    光玉

    肉厚のうなぎを、パリッと香ばしく焼き上げてあり、外はパリッと、中はふっくらふんわりしています。

    タレは甘めですが、ベタッとしていなくて、ぎっしり詰められた鰻とご飯と絡まって美味!!
    ひつまぶしの食べ方、色々ありますが、私は、最初の1膳目から山椒をたくさん掛けて食べます。
    そのあとは、気分でのりやあさつき、山葵などのせて、
    そして、最後はお茶漬けで頂きます。
    ご飯も、うなぎも量が多めでぎっしり入っているので4膳分は軽く入っています。
    ボリューム的にも満足できます。

    大須で鰻だったら、商店街の中にある、うなぎのやっこさんもお勧めですが、光玉さんのほうが、静かに頂けますね。お勧めです。

    大須光玉お店情報


    店名 うなぎ 光玉
    住所 愛知県名古屋市中区大須3-9-7
    電話番号 050-5595-0201
    予約可
    営業時間
    11:30~14:30 (L.O14:00)
    17:30~20:30 (L.O20:00)
    日曜営業

    定休日 月曜日、火曜日

  • 鰻のお店 今日は岡崎までドライブ

    鰻のお店 今日は岡崎までドライブ

    なかなか更新できない日々
    毎日の慌ただしさの中、ちょっとの幸せを見つけて楽しんでいます。

    今日は、知人を訪ねついでに岡崎までドライブ

    ちょうど昼近くになったので、鰻屋さんへ

    グーグルで検索して、評価が31の「乙川屋」に行ってみました。

    乙川屋

    メニュー
    乙川屋
    ウナギ丼 並
    待つこと15分ほど
    乙川屋
    3切れ!
    え!
    中詰めかな?
    違った(^_^;)
    2500円
    ちなみに相方さんは、特上丼3,400円
    1000円の差は大きいね~と大きいのが倍乗っていました。
    でも中詰めではなかったと、がっくりしておりました。

    大きさバラバラでえ!と思った丼でしたが、
    しっかり味の甘辛のタレに、香ばしく焼き上げた鰻。炊き立てご飯
    美味しゅうございました。
    満足。

    岡崎市付近に行かれたら是非~~

    乙川屋
    愛知県岡崎市伝馬通3-39
    地図はこちら 
    電話:0564-21-3883 
    定休日:火曜
    駐車場:あり
    営業時間11:00~20:00ごろ 

  • ごほうびランチ うな豊 瑞穂区 鰻の名店

    ごほうびランチ うな豊 瑞穂区 鰻の名店

    うな豊 鰻の名店 瑞穂区

    名古屋で鰻、と言えばだれもが知っている、熱田神宮前の「蓬莱軒」
    そう、この日も蓬莱軒に行こうと、11時少し過ぎていたけど、行ってみた。
    すでに長蛇の列。
    駐車場は満員!!
    いまからですと、13時頃の食事となります。
    と警備の方。
    マジですか~~~
    あり得ない!!
    と、
    車で10分くらいだからと
    瑞穂区のうな豊へ変更
    瑞穂陸上競技場の通り沿いです。

    ここは15分くらいの待ちで入れました。
    うな豊

    決してきれいなお店ではありませんが、味は確か!!
    創業は昭和35年(1960年)50年以上ですね。
    お品書き

    夫はまぶし丼、私は鰻が半分のまぶし丼松に

    鰻ハーフの松

    夫の通常のまぶし丼(反対側から撮って回転させているから変な感じ)


    ご飯の量は同じで、ウナギが半分。
    くらべるとよくわかる。
    これが1600円の差ですが、私には十分です。
    澄まし汁には肝が入っているところもUP!!

    最初はなにもかけずシンプルに、二口三口

    次は山椒をかけて、またまた二口三口

    薬味を色々入れて、頂きます。

    蓬莱軒は、おひつからよそって頂きますが、こちらは、丼で少しずつ楽しめます。
    最後は、残った薬味を全部入れてのお茶漬けです。
    タレがちょっと多いので、最期のお茶漬けは、こってり味です。
    タレ多めが苦手な人は、最初にタレ少な目でってお願いすると良いかもね。
    写真忘れました(^^ゞ

    美味しかったです。
    ごちそう様でした。

    所在地: 〒467-0012 愛知県名古屋市瑞穂区豊岡通3−40
    時間:11:00~14:00 ⋅ 再開時間: 17:00
    電話: 052-851-2632
    うな豊