ブログ

  • 最近のお気に入り 星野珈琲 フルーツティー

    最近のお気に入り 星野珈琲 フルーツティー

    星野珈琲のフルーツティ

    時々入る星野珈琲
    最近のお気に入りは、珈琲でなく、
    フルーツティー

    フルーツティー
    キウイ、レモン、オレンジ、グロゼイユなどが入ったフルーツティー
    氷いっぱい入れたグラスに注いで頂きます。
    ピッチャーに2杯分は入っている感じ。
    グビグビ飲んじゃいます。
    最後は行儀が悪いのですが、オレンジの実をかじったり。

    スフレパンケーキも一緒に
    スフレパンケーキ
    メレンゲたっぷりで膨らませてある感じ
    中はふんわり、外はカリです。
    バターとたっぷりのメイプルシロップをかけていただきます。
    味は・・・合えてコメントしませんが、
    メイプルシロップの味がどうしても強いから仕方ないです。

    フルーツティーととてもよく合いまったり時間を過ごせました。

    暦の上では秋ですが、まだまだ暑い~
    フルーツティーお勧めです~~~

    ごちそう様でした。

    ※この後、30分後わたしのお腹はピーヒャララ。
    多分上にのっかっていたバターかな??乳製品どうしてもお腹に合わない私です。

  • 尾張旭市 パン屋さんめぐり ポルカ

    尾張旭市 パン屋さんめぐり ポルカ

    尾張旭市 パン屋さん ポルカ

    小さいお店ですが、私が結婚前から買っているお店なので20年以上の名店

    電車で行くとかなり不便
    最寄駅は、瀬戸線の印場
    歩くと20分はかかります。

    尾張旭に行く用があったので、車で帰りに寄り道しました。

    ポルカ

    5時を回っていたのでないかと思ったけど、食パン半分、バゲット、クロワッサン少し残っていたので、ほぼ買占め


    ポルカ

    翌朝おいしく頂いた。
    ハード系のバゲットが、噛めば噛むほど小麦の味のする美味しさ
    そして、クロワッサンは、発酵バターを使った本格的な生地
    ずっと変わらない味だから20年以上愛されるパン屋さんなんですね。

    美味しいパンをありがとうございます。
    ごちそう様でした。
    また近くに行ったら寄ります。

    店名:パンの店 ポルカ
    住所:愛知県尾張旭市東山町1丁目2−5 4
    定休日:火曜日
    電話:052-779-2775

  • 名古屋 大須の大江戸 居酒屋 

    名古屋 大須の大江戸 居酒屋 

    名古屋 大須の大江戸 居酒屋

    二次会ダメなお店。
    酔っ払いダメなお店。
    本当に美味しいお料理を提供するお店だから当たり前です。
    大江戸さんにお邪魔しました。

    大須の矢場とんの裏の路地にあります。
    何を注文しても美味しいので、ちょくちょく行っています。

    大須大江戸

    カウンターの大皿料理やホワイトボードから注文
    大江戸
    トマトと十六ササゲといかのわたの味噌和えを注文
    大江戸
    辛し酢味噌でいただく。
    ささげが、プチプチして美味しい。
    こうやって食べるのも良い。
    トマトは写真撮り忘れたけど、瑞々しくってフルーツみたい。
    切って盛るだけですが、仕入れにこだわっている感がハンパない

    岩ガキ

    写真撮り忘れ、殻のみ(^_^;)

    岩カキ
    時期外れじゃん!と夫の注文に文句を言った私ですが、夏しか食べれないのは岩カキ、
    普通のカキは、秋から冬にかけて、だそうで。
    知らんかった~
    普通のカキとは違う美味しさです。
    とってもクリーミーでした。

    必ず食べるカニクリームコロッケ
    大江戸
    蟹肉たっぷりです。

    食べかけ失礼しました。

    私は要らない。と言った牛タンのシチュー

    1800円もするから、要らない!と言ったけど、絶対食べたいと譲らない夫
    満足げでした。
    私は肉苦手なのでダメですが、本当に柔らかく煮込んであって美味しいそうです。

    他にもマグロ中トロの刺身、ビール2本、ハイボールなど注文して、7500円ほど。

    この美味しさで飲んで食べて、お値打ちです。
    ごちそう様でした。

    店名:大江戸
    住所:愛知県名古屋市中区大須3丁目8−26
    電話: 052-251-1951

  • 名古屋 不老園 和葛 葛プリン

    名古屋 不老園 和葛 葛プリン

    名古屋 東別院 不老園 和葛

    名古屋古渡の交差点の近くにある「不老園」
    嘉永元年から代々受け継がれているというからすごいお店。
    和菓子、特に最中が美味しくて、仏壇の御供えに時々使っていましたが、

    2,3年くらい前からお店を改装し、「和葛」(やわくず)という葛プリンが、ヒットしているお店です。

    不老園

    地下鉄だと東別院から、5~6分
    古渡の交差点。県民共済のビルの南側です。

    ちょうどお盆の時期だったので、
    店先には鬼灯が活けてありました

    ショーケースにたくさんの種類の和葛

    何度かお邪魔していますが、こんなに種類があるのは初めて

    黒蜜きな粉と、ほうじ茶、抹茶を購入

    帰宅後

    可愛いパッケージです。
    スプーンもなんかかわいい形です。

    プルンプルンです。
    ほうじ茶は上に芥子の実
    黒蜜きな粉は、金箔
    抹茶は、小豆

    一番のヒットは、ほうじ茶
    黒蜜きな粉はちょっと甘すぎた。
    抹茶は、抹茶本来の苦味なく、これまた甘すぎ。

    姑曰く、ゴマが一番おいしかったとか。

    次は、ほうじ茶とゴマをリピートします。

    ごちそうさまでした。

    店名:不老園
    住所:名古屋市中区古渡町11-32
    電話:052-321-4031
    営業時間:
    9:00~19:00
    日曜9:00~16:00
    定休日:水曜日

  • 西区 クックダイゾウ フレンチ

    西区 クックダイゾウ フレンチ

    クックダイゾウ フレンチ

    西区城西にあるフレンチの「クックダイゾウ」へ、

    実は、20年振りの訪問。

    お店の方と話していたら開店して31年だそうで、老舗ですね

    前は、店の前に駐車スペースがあったけど、今は裏手に駐車場があるそうで、シェフの奥さまが案内して下さいました。

    2800円のランチをオーダー

    本日のおまかせ前菜
    スープ
    魚または肉料理(2種類より選択)
    パン、デザート
    ドリンク

    まずは前菜

    パパイヤに生ハム
    レモンとオリーブオイルでさっぱりと

    スープは

    トウモロコシの冷製スープ
    これは、20年前も食べた。
    感動の美味しさだったことをついこの間のように思い出した。
    トウモロコシの甘みたっぷりで本当に美味しいスープ

    バケットは固め
    バターとオリーブオイル添えて

    メインは

    鯛のロースト夏野菜の煮込み、フレンチトマトソース

    デザート

    ピーチパイカスタードソース添え

    ベテランの泰三シェフのお料理、伝統的なフレンチですが軽めでお腹も痛くならず良かった。

    奥さまのサービスも良くて、ゆったりと時間を過ごすことが出来ました。

    20年前と変わったこと。

    厨房に娘さん?と思われる方が増えていたこと。

    今後が楽しみですね。

    ごちそうさまでした。

    店名:四季の味 クックタイゾウ
    住所:名古屋市西区城西4-15-15 メゾンかわせ1F
    電話:052-532-0159
    営業時間:
    11:30~14:00(L.O)
    17:30~21:30(L.O)
    定休日:月曜日、第1・第3火曜日