ブログ

  • パティスリーアン フランス菓子のお店 稲沢

    パティスリーアン フランス菓子のお店 稲沢

    久しぶりにフランス菓子の美味しいお店へ
    遥々稲沢市まで
    パティスリーアン

    ここのシェフは、クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー部門で2005年に4位入賞された櫻シェフ
    独立されて、「パティスリー アン デュトン・プール・ラ・メゾン」をオープンされたそうです。店内には、立派な額が飾ってあります。
    そう、ご近所の大須にある「ガトーデュラメールスリアン」の栗本シェフと同じグループだったとか。スリアンにも大きな額が飾ってありますね。

    ご夫婦でされているこじんまりしたお店。
    作る量も限られるんでしょうね。
    ショーケース見たら2個しか残っていなくて
    残念。
    残っていたサンマルクと栗のプリンを1個ずつ2個、買占めでした。

    家に帰ってコーヒー入れて家族四人でシェアして頂きました。
    パティスリーアン

    サンマルクと栗のプリン

    栗のプリン 歩荷(放し飼い)のたまごと甜菜糖、低温殺菌牛乳で作った体に優しいプリンに栗とマロン風味の生クリームで蓋。
    とろ~としたプリン、生クリーム、栗。色んな味がして食べてると優しい気持ちになります。

    パティスリーアン

    サンマルク カカオ分66%と61%のオーガニックショコラをブレンドしたショコラクリームとバニラが香るバニラクリームのケーキ
    アーモンド風味のパートのキャラメリゼと二つのクリームが絶妙!!

    至福のお菓子タイムでした。
    最後までありがとう!
    では!!

  • 久々に行ったプレリュード 岐阜

    久々に行った岐阜のプレリュード

    20年振りくらい。。。

    美味しいお店は長く続くのね。

    とてもうれしかった

    私も作って事のある、どこかで見たことのあるケーキばかり、
    イルプルの弓田先生のお菓子がたくさん並んでいます。

    夫はミルフィーユ

    オペラも

    じゃがいものケーキ

    美味しかったです。

    ふらんす風菓子 プレリュード

    • 岐阜県岐阜市福光南町16-19
    • 地図はこちら
    • 電話:058-233-9950
    • 営業時間
    • 9:30~20:00 
    • 定休日:火曜 
    • 駐車場:有
  • 鮨 うら山 名古屋栄のお寿司屋さん

    鮨 うら山 名古屋栄のお寿司屋さん

    今日は、知人と栄でランチ
    鮨の「うら山」さんへ

    始めてお邪魔したときは、ふら~と立寄ったお店でしたが、
    食事した後、調べたら「大人の名古屋Vol.41」名古屋ベストグルメ2018 行きつけにしたいお店で掲載されたりのお店になっていたりと、
    とっても有名なお店だったよう。

    美味しかったので2回目の訪問

    鮨うら山

    気さくな大将が、カウンター越しで握ってくれます。

    九頭竜

    鮨うら山
    鮨うら山鮨うら山

    砂糖なしの赤酢を使った酢飯を使ったお鮨
    醤油を付けて食べなくても美味しく素材の味がそのものが味わえます。

    美味しゅうございました。
    今日もありがとう!!
    では!!

    鮨うら山
    お問い合わせ
    050-5596-5360
    住所
    愛知県名古屋市中区栄5-1-33 平子ビル 1F

    交通手段
    矢場町駅徒歩3分
    矢場町駅から215m

    営業時間
    昼の部/朝11時30分〜15時00分(LO14時30分)
    夜の部/夜17時30分〜23時00分(LO22時30分)

    日曜営業

    定休日
    月曜日 (8月のみ27日28日の連休を頂きます)

  • 今年のボジョレー・ヌーボーは??うちごはん

    今年のボジョレー・ヌーボーは??うちごはん

    年甲斐もなくミーハーな夫
    必ずこの時期11月15日頃になると買ってくる。
    ボージョレだかボジョレーだかどっちか知らないけど。
    ボジョレー

    今年は、2日遅れだった。
    楽しみにしているのは晩酌
    そして、食卓を飾るのは私の食事
    結局のところ、美味しいものが食べたいだけの夫です。
    作るのは嫌いではないので良いのですが、
    買物が嫌い。時間がない。
    あるもので、となると頭を悩ませます。
    今日も、あるもので色々と。
    とりあえず、チーズを出して時間稼ぎ

    カレーを作ろうと思って買ってあった塊肉をローストビーフに
    タコ糸で縛って、焼き付け、冷凍庫で冷やした。
    ローストビーフ
    冷やしている間に、鳥胸肉のプレス焼サラダ仕立て
    最近コレよくやります。
    観音開きにした鶏肉に塩コショウをして、ニンニク、オリーブ油を温めたフライパンで、焼きます。
    焼くときに、アルミホイルを上にのせて、重しをします。
    重しは、水の入ったヤカン。鍋でもOK。
    香ばしく皮目から焼き付けて両面焼きます。
    焼けたら取り出して、葉物野菜と盛り付けオニオンドレッシングをかけて
    チキンプレス焼
    ボジョレーと一緒に、牛と鶏!これだけ肉があれば大丈夫な我が家の食卓です。

    今日もありがとう!!!
    では!!!

  • 穴子丼 穴子は難しい うちごはん

    穴子丼 穴子は難しい うちごはん

    先日訪問したお鮨の「うら山」さんにて、

    穴子の上手な煮方を聞いてきたので我が家で試してみた。

    うら山さんの穴子

    全体的にここのお鮨は全部美味しいのですが、穴子は本当に美味しい

    大将と話していて、少し前に穴子をかば焼きにして食べたんだけど、堅くてみんなに却下されたんです。どうしてこんなに柔らかくなるの???
    と聞いたら教えてくれた。

    穴子は、とっても難しいんだそうです。なかなか柔らかくならないそうです。
    無謀な私は、
    フライパンで焼いてかば焼きのタレを絡めて食べた。
    と話したら、苦笑されておられました。
    知人に、よく穴子なんて料理しようと思うね。と笑われましたが。

    で、リベンジ!!
    まずは、酒をたくさん入れた鍋で、頭尻尾付の穴子を30分以上煮る。
    最初強火で落し蓋をして弱火でしばらく煮る
    穴子
    酒は素材を柔らかくするんだとか。
    あと、頭と尻尾は落としちゃ固くなる。
    何故なのかはわからないとか。

    そのあと味付け(醤油とみりんなど)
    穴子丼
    「醤油や砂糖、みりんは、材を堅くするからね。」と、
    それは知ってると知人と私。
    同じように作ってみた。

    丼に盛って、
    穴子丼
    彩が、足りないかな。とキュウリの酢もみのっけてみた。
    汁物は、昨日の残りの豚汁。
    穴子丼

    前回はまずくて食べれない!!と言ってほぼ残した息子二人も。
    これなら!と完食。でも、キュウリは要らん~と。

    思ったこと
    お鮨屋さんみたいに形を崩さず柔らかく煮る。これとっても難しい。
    縮んで丸まっちゃうから。どうしてなのか?串打ちするのか?その辺り今度聞いてみる。酒でとにかく柔らかくなるまで炊く。これとても重要!!今度は、かば焼きのタレをちゃんと残して絡めて頂く!!

    今日もありがとう!!!
    では!!