カテゴリー: ランチ

  • 大須 うどん屋さん 生駒屋

    大須 うどん屋さん 生駒屋

    大須 ランチ 生駒屋

    古くからあるうどん屋さん
    生駒屋さん
    西大須の交差点、吉野家さんの裏手の細い道にあります。
    アットホームなお店で一人でもはいりやすいです。

    壁に貼り付けてあるメニューから選びます。

    味の染み込んだお揚げが食べたかったので、きつねうどんころ

    細めの麺、柔らかめ

    お揚げ二枚とほうれん草、かまぼこ、ネギ

    お出汁たっぷりのころうどんです。

    お揚げは、一口食べるとジュワーと汁が飛び出すのでお洋服汚さないように要注意です。

    懐かしいお味で、冷たくもなく熱くもないちょうど良い加減のころうどんです。

    ころうどんって、この地方独特のものだとか。

    ごちそうさまでした。

    店名:生駒屋
    所在地: 
    愛知県名古屋市中区大須2丁目28−18
    電話: 052-221-9714
    営業時間:12:00~13:30
    定休日:月曜日

  • 久しぶりに大須ランチ 御幸亭

    久しぶりに大須ランチ 御幸亭

    大須ランチ 御幸亭

    大正12年から三代にわたりこの大須で開いている洋食屋さん。
    夫曰く、昔は出前をしてくれたそうです。

    久しぶりに普通のオムライスが食べたい。
    とのことでお邪魔しました。
    土曜日はランチをしていないので少しお高めですが、


    普通のオムライスです。
    ここのケチャップが好きなのと、
    中のライスが、くどくなく、ハムと玉ねぎと塩コショウのあっさり味。
    そしてそのライスを、薄焼き卵で上手に巻いてあるの。
    家じゃなかなかそういうわけにいかない。

    ドミグラスソースが絡めてあったり、くどいのは苦手です。

    大須に来た時は寄ってみて。

    店名:御幸亭
    所在地: 
    愛知県名古屋市中区大須3-39-45

    営業時間:
    [月・火・木・金・土・日]
    ランチ:11:00〜15:00
    [月・木・金・土・日]
    ディナー:17:30〜21:00

    定休日:毎月第3火曜日 毎週水曜日

     

  • ごほうびランチ うな豊 瑞穂区 鰻の名店

    ごほうびランチ うな豊 瑞穂区 鰻の名店

    うな豊 鰻の名店 瑞穂区

    名古屋で鰻、と言えばだれもが知っている、熱田神宮前の「蓬莱軒」
    そう、この日も蓬莱軒に行こうと、11時少し過ぎていたけど、行ってみた。
    すでに長蛇の列。
    駐車場は満員!!
    いまからですと、13時頃の食事となります。
    と警備の方。
    マジですか~~~
    あり得ない!!
    と、
    車で10分くらいだからと
    瑞穂区のうな豊へ変更
    瑞穂陸上競技場の通り沿いです。

    ここは15分くらいの待ちで入れました。
    うな豊

    決してきれいなお店ではありませんが、味は確か!!
    創業は昭和35年(1960年)50年以上ですね。
    お品書き

    夫はまぶし丼、私は鰻が半分のまぶし丼松に

    鰻ハーフの松

    夫の通常のまぶし丼(反対側から撮って回転させているから変な感じ)


    ご飯の量は同じで、ウナギが半分。
    くらべるとよくわかる。
    これが1600円の差ですが、私には十分です。
    澄まし汁には肝が入っているところもUP!!

    最初はなにもかけずシンプルに、二口三口

    次は山椒をかけて、またまた二口三口

    薬味を色々入れて、頂きます。

    蓬莱軒は、おひつからよそって頂きますが、こちらは、丼で少しずつ楽しめます。
    最後は、残った薬味を全部入れてのお茶漬けです。
    タレがちょっと多いので、最期のお茶漬けは、こってり味です。
    タレ多めが苦手な人は、最初にタレ少な目でってお願いすると良いかもね。
    写真忘れました(^^ゞ

    美味しかったです。
    ごちそう様でした。

    所在地: 〒467-0012 愛知県名古屋市瑞穂区豊岡通3−40
    時間:11:00~14:00 ⋅ 再開時間: 17:00
    電話: 052-851-2632
    うな豊

  • 一八本店 大須 きしめんの有名店

    一八本店 大須 きしめんの有名店

    一八本店 大須のきしめん有名店

    30度超えの名古屋。
    暑くて、蕎麦が食べたい。という相方に付き合って。
    近所の「一八本店」さんへ、
    ここは、昭和天皇が名古屋にいらっしゃった時に、きしめんを提供されたお店。
    先々代くらい前の方の話だと思いますが。
    近所では有名な話。

    店構えは新しいです。
    メニュー

    私は、暑かったので「天ぷらきしめん」を注文。
    +80円でご飯と小鉢が付きますが、敢えてつけず単品です。

    天ぷら
    えのきだけ、オクラの細切り、南瓜、ナス、エビ。
    塩が添えてあって、どれもカリッと揚がっていて美味しいです。

    えのきだけ、オクラの細切り、南瓜、ナス、エビ
    どれもカリッと揚がっていて美味しいです。

    きしめん
    濃い色の出汁に、きしめん。上にはほうれんそうとかまぼこ、かつお節。

    器、麺、出汁、すべてが冷たくされていて、のど越しも良くツルンと食べれます。
    一気に汗が引きました。
    上にのっているかつお節と絡めて、麺、濃い目の汁、すべて完食。

    楽しかった~ごちそう様。

    店名:  一八本店
    所在地: 〒460-0016 愛知県名古屋市中区橘1丁目5−14
    電話: 052-321-0475 

  • スープカレーイシバ 大須ランチ

    スープカレーイシバ 大須ランチ

    スープカレーイシバ 大須ランチ

    今日はお一人様ランチでした。
    栄からの帰り道、大須の スープカレーイシバ さんにお邪魔しました。
    ちょっと迷子に。。。
    大須観音近くの東西の仁王門通り沿いです。100均セリアさんの近くです。

    お向かいは、漬物屋のあわゆきさん。
    肉肉しいのは、苦手なので、ベジタブルスープカレー

    ドリンクとご飯付き。
    辛さが、1~6で選べました。3まで無料で、3が辛口とのことだったので、3を選びました。

    ご飯は、雑穀米。
    ガーリックがのっていて、レモンをお好みで絞って食べます。昼からはお客様だったので、ガーリックは避けました。

    一瞬どうやって食べたらいいか迷いました。
    四角の器に、どーんと有機野菜がたっぷり。
    素揚げにした、有機野菜のかぼちゃ、なす、さつまいも、じゃがいも、おくら、ブロッコリー、しめじ、レンコン。
    グラッセにした人参。

    素揚げのかぼちゃや、サツマイモが甘いこと!!
    スパイシーなカレーとよく合います。
    辛さは4でも大丈夫そうなわたし。
    スープも残さず頂きました。


    次回は4辛で、ガーリック無にて注文
    リピ確実なお店です。
    ごちそう様でした!!

    店名 スープカレー イシバ 大須店 (SOUPCURRY ISHIBA)
    住所   愛知県名古屋市中区大須2-29-9
    電話   052-265-6330