投稿者: admin

  • 初末廣 大須の居酒屋 人気店

    初末廣 大須の居酒屋 人気店

    大須の居酒屋 末廣

    15時からやってる居酒屋
    知人から、刺身が美味しくて安いと聞き、前から行ってみたかったお店
    このお店、いつも15時前から、並び始め夕方になるとほぼ満席
    いつも3.4組待っていたのですが、今日は、誰も並んでいなかったので、ラッキー!
    30分くらい待ちましたが、
    初訪問となりました。

    暖簾をくぐると、和気藹々と楽しそうに皆さん飲んでいます。まだ時間も早いのに。

    カウンターに二人で
    最初から私は日本酒

    板わさ250円、まぐろ600円、鯛600円のお刺身

    これで1500円くらいだからおどろき

    味気のない盛り方ですが、刺身の味はお値段相応
    ただただ、ツマは大根にしてほしい

    でも、このお値段だから許します。

    他にも色々つまみながら

    里芋の煮物250円

    しょうががのっていて、え~!と思ったけど、夫がキヌカツギにしょうが付けるから合うんじゃね~と。なかなかおいしかった。

    豚肉煮250円

    これまた味気ない(笑)キャベツの上に肉が乗っているだけ。私は肉嫌いなのでダメです。夫はこの値段なら良いんじゃね~と、黙々と食べていました。←夫、寡黙なんです。

    キュウリの酢の物250円

    これは、蟹肉が入っていて美味しかった。

    お酒が切れて熱燗に

    お酒も、食事も進みます。

    厚揚げの煮物250円

    自分の家で作るのと似たお味

    〆にウニが食べたい!というので

    味気ない盛り方ですが、味は美味しいです!!ウニです!これは600円

    刺身は600円
    煮物はほとんど250円と
    リーズナブルです。

    二人でこれだけ食べて飲んで、4,000円ほど。

    大須の下町で大衆居酒屋を楽しみたい方にはおすすめ。
    お安く飲めますよ~

    開店前からおっさんたちが並んでいる理由がわかりますね!

  • 遊食工房 庵’s アンズ

    遊食工房 庵’s アンズ

    大須 洋食屋さん 庵’s あんずさんへ

    今日は久々にランチに出掛けた。
    どうしても食べたかった、庵’s さんのエビフライ。
    12時回ると混むので15分くらい早く出掛けた。

    場所は、大津通り、上前津交差点から北に一本目を左(西)に入ってすぐのところ

    上前津駅から徒歩5分もないところなので、12時を回ると上前津付近の会社員たちでいっぱいになる。

    立て看板にメニューが書いてある。書いてあっても売り切れでなくなっているときもあったり。

    エビフライ4本、ちょっと変わった野菜のいためものとケチャップ味のスパゲティ、バナナ、具だくさんお汁、ご飯。ご飯は男性と女性と盛り方がちがうので、大食いの人、小食の人は要注意。

    細かなパン粉でしっかり揚げてあるエビフライは、しっぽまで食べれます。タルタルソースでいただきます。

    具だくさんの汁は、出汁のきいた和風味のお汁です。

    おいしく頂きました。

    玄関入って、靴を脱いで着席、カウンター10席ほどとテーブル席が2つのアットホームなお店。

    代金払うと「いってらっしゃい」と送って下さるので、「また、来ますね~ごちそう様」って

    メニューはすべて750円です。
    ごちそう様でした。
    午後も頑張ります!!
    ごちそう様でした

    店名:遊食工房 庵’s
    住所:名古屋市中区大須3-31-33
    電話: 052-242-1426

     

  • 果物たっぷりのフルーツモーニング 八百文

    果物たっぷりのフルーツモーニング 八百文

    フルーツモーニング 瑞穂区 八百文

    今朝は、瑞穂区のトップフルーツ八百文でモーニングしてきました。
    八百文

    疲れているとフルーツが取りたい!!
    と、体が叫ぶ。
    ビタミンC大切ですよね。

    桜山の交差点からすぐの50年以上の歴史のある八百文さん。
    地元の果物屋さんという感じですが、
    ファンは多く、遠くからご来店されるお客様もいらっしゃるとか。
    知らなければ入らないお店ですが、
    果物屋さんの奥はカフェスペースになっていて、
    カウンターとテーブル席が2つ

    お店に入ると、たくさん貼ってあるメニューからジュースを選ぶ。
    八百文

    ジュースをオーダーするとフルーツの盛り合わせとパンと茹で卵が一緒に付いていきます。
    八百文
    私は、パンは要らなかったので、無でオーダーしたので付いていません。
    4枚切り厚さのパンが半分付いてきます。

    今日は、黄金桃の生ジュースと
    八百文

    フルーツは色々と。

    おいしく頂きました。
    会計は、生ジュース734円でした。

    一日元気に過ごせそうです。

    ごちそう様でした

    店名:トップフルーツ八百文
    住所:愛知県名古屋市瑞穂区汐路町1丁目5
    電話: 052-852-0725

  • 名古屋市東区 如水 塩ラーメン

    名古屋市東区 如水 塩ラーメン

    名古屋市東区 如水 塩ラーメン

    ラーメン好きの私
    こってりあじのとんこつは苦手ですが、
    ここのラーメンは、私の中では、ベスト5に入るお店。

    如水
    東区のバスレーン沿いにあっていつも行列です。

    11時半の開店と同時に入ったので、すぐ食べれました。
    如水
    かけってなんだろう?具無??こんどいったら聞いてみよう。

    私は、迷うことなく塩ラーメンを注文

    如水

    スープはあっさり。麺は細めの縮れ麺。具はチャーシューとメンマのみ

    夫は、暑いからと「つけ麺全部のせ」

    相変わらずの美味しさに満足です。
    完食!

    ふと、南区にある汐そば雫にまた行きたいな~と思った。
    ラーメン食べ始めると、続けて行きたくなる私の悪い癖。
    ごちそう様でした。

    そう、インスタ友達から、如水の近くに、アサリのスープが美味しい「琥珀」というお店が近くにあるとの情報。そちらも行かねば。。。

    店名:如水
    住所:愛知県名古屋市東区徳川町201
    定休日:火曜日
    電話: 052-937-9228

  • 最近のお気に入り 星野珈琲 フルーツティー

    最近のお気に入り 星野珈琲 フルーツティー

    星野珈琲のフルーツティ

    時々入る星野珈琲
    最近のお気に入りは、珈琲でなく、
    フルーツティー

    フルーツティー
    キウイ、レモン、オレンジ、グロゼイユなどが入ったフルーツティー
    氷いっぱい入れたグラスに注いで頂きます。
    ピッチャーに2杯分は入っている感じ。
    グビグビ飲んじゃいます。
    最後は行儀が悪いのですが、オレンジの実をかじったり。

    スフレパンケーキも一緒に
    スフレパンケーキ
    メレンゲたっぷりで膨らませてある感じ
    中はふんわり、外はカリです。
    バターとたっぷりのメイプルシロップをかけていただきます。
    味は・・・合えてコメントしませんが、
    メイプルシロップの味がどうしても強いから仕方ないです。

    フルーツティーととてもよく合いまったり時間を過ごせました。

    暦の上では秋ですが、まだまだ暑い~
    フルーツティーお勧めです~~~

    ごちそう様でした。

    ※この後、30分後わたしのお腹はピーヒャララ。
    多分上にのっかっていたバターかな??乳製品どうしてもお腹に合わない私です。